本日も小春日和

花農園SunnyFarmの花と猫に囲まれた日々

野菜の展示会&朝のひと時

2011年11月09日 | 野菜栽培&猫 日記
今日はSunnyFarmが種や資材でお世話になっている姫路の山陽種苗(株)の展示会です
資材や農薬、肥料メーカーの展示や新しい商品や品種の紹介など盛り沢山の展示なのですが
中でも山陽種苗の研究農場で実際に植わっている作物を見る事が出来るのがとても参考になります


今年、私が一番気に入ったのは赤大根「紅化粧」
味もなかなかで生でサラダにも良さそう・・・
こうして来年の作付けを考えるわけですが
ただ今のSunnyFarm野菜斑の状況は芽キャベツやブロッコリーがずいぶん大きく育って来ました

やっと平年並みの気候になって来ていよいよ冬野菜の出番です

<今日のネコさん>
朝の気温が下がって来て朝日が待ち遠しい季節になると
我が家では一番最初に陽があたるリビングのコーナー窓が人気となります

今朝もひよりが朝日を浴びて丸くなって眠っていました

その窓の向こう側、庭でもやはり一番に朝日があたる場所なので
窓から覗くと農園ネコ達が陽の暖かさを満喫している姿が見られます


それに気が付くとお外が大好きなひよりはジーッと羨ましそうに見ています

お外の仔は家の中に興味深々・・・たまには交代してみる?なんてことが出来たらいいのにね

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お次はネメシア&ヨシヲ君不機嫌

2011年11月08日 | 花栽培&猫 日記
SunnyFarmは只今ガーデンシクラメンとパンジー、ビオラの出荷真っ最中ですが
次に控えているのが宿根ネメシアです
ポツポツと咲いて来ました

ネメシアはゴマノハグサ科の植物ですが丈夫で育てやすく花期も長く何かと重宝します

主役というより脇役の部類に入る大人しい雰囲気の花ですがそこがまた可愛いですね

しかし今年はいつまでも気温が高くて例年より背高ノッポなネメシアになりつつあります
切り戻ししようかしまいか悩ましいところです

<今日のネコさん>
たびたび書いていますが農園ネコ最年長のヨシヲ君は時々チョー不機嫌になります
そして今日がその不機嫌な日
朝から他の仔たちにパンチパンチパンチ
ただ横を通っただけでパンチ
「なんでそんなひどいことするのー」と叱ったところちょっと反省してました
そんな反省の様子

                 

 (ホンマかいなー?)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なでしこパワー&思案中?

2011年11月07日 | 花栽培&猫 日記
ナデシコ「テルスター」の出荷が始まっています
「テルスター」はナデシコの中でも育てやすく背が高くならないわい性品種で
花壇苗でナデシコといえば「テルスター」と言うほどに定評がありますが
今年に限ってはサッカーのナデシコジャパン人気にあやかって
「テルスター」とは表示せずに「ナデシコ」と書いてしまう浅はか者は私です
しかしワールドカップからずいぶん経った今に至ってはそれほどのナデシコ効果もなく
圃場にあぶれつつあるテルスターなのです
ツベコベ余計な戦略を立てずにサッサと出荷してしまわねば

<今日のネコさん>
雨が上がってようやく空気が秋らしくなって来ました

なんだか物思いの秋を楽しんでいる風情のタイム君


と思ったら
ただただ眠かっただけでした
すごい大あくび・・・お昼寝にはちょうど良い気候ですものね・・・
堂々とお昼寝出来るネコさん達が羨ましい

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原種シクラメン再び&雨の日の過ごし方

2011年11月05日 | 花栽培&猫 日記
原種シクラメン「ヘデルフォリュウム」が咲いています
時期的にはそろそろ葉の展開が始まりかけていますがまだまだ可憐な蕾をたくさん着けています
花が終わっても美しい葉で花壇を覆ってくれる原種シクラメンは秋冬花壇を趣深く彩ってくれます
我が家のようにほったらかしでも毎年季節になると楚々と花を咲かせています

何年か前に栽培して出荷せずに鉢植えのまま残っているのもちゃーんと咲いてくれるので

毎年思い出したかのように少しづつ直売所に並べていますが毎日一鉢、二鉢は売れているようです
ホントに手のかからない良い子なのです

私はこの原種シクラメンが天使の横顔に見えるのですが・・・
そんなに可愛いならもう少し手入れをしてあげないと駄目ですね

<今日のネコさん>
今日は一日雨
こんな日は農園ネコさん達は退屈で退屈で・・・
仔猫のニチコとジルバは栽培ベンチの上や下で鬼ごっこして退屈を紛らわしていました


時々花を踏んづけちゃってますが・・・
今日だけは許してあげましょう

ちょっと大人のスナフキンは外に出るのは諦めて鉢の中にスッポリ入って寝てました

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たつの市民祭り&お待ちかね

2011年11月03日 | 花栽培&猫 日記
本日は毎年恒例の「たつの市民祭り」
天候にも恵まれ例年以上の人出でにぎわいました

SunnyFarmも花農家仲間とテント販売です

ガーデンシクラメンやテルスター、葉牡丹などを並べました

農家仲間の皆さんのパンジーやビオラなどもイキイキ
どこよりも華やかな店先になりました

毎年の事なので常連さんもたくさん来て下さりテントいっぱいの花たちはほぼ完売
一日中立ちっぱなしでクタクタですがたくさんの笑顔と出会えて充実した一日でした

<今日のネコさん>
イベントの日は早朝から留守にしてしまうので農園ネコの皆さんは帰りを待ちこがれているようです
今日もタイム君が帰る早々お出迎え


スナフキンも早速夕ご飯の催促です

可愛い姿を見ると疲れも吹っ飛びます

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする