本日も小春日和

花農園SunnyFarmの花と猫に囲まれた日々

2024年大晦日

2024年12月31日 | 花栽培&猫 日記
2024年が過ぎようとしています
今年もありがとうございました

最後の寄せ植えは今年リメイクを重ねながら玄関先に飾っていた寄せ植えを迎春バージョンにリメイク
お気に入りの寄せ植えとともに玄関ポーチに飾りました

そして玄関ドアには28日に作ったしめ縄リース
園主に地味すぎるって言われましたがこんな地味なしめ縄はどこにも売ってないよ……と私は気に入ってます

29日は午前中に最後の納品用の迎春寄せ植えを作りました

大小合わせて18鉢
旬彩蔵飾磨店へ納め無事に完売いたしました
他の直売所の迎春寄せ植えも全て完売だったようで本当に感謝しかありません
ありがとうございました

一年間ほとんど休みなく働き詰めでしたがたくさんの方々に支えられて充実した年を過ごさせて頂きました
本当にありがとうございました
来年もどうぞよろしくお願い申し上げます
来る年が皆様にとって幸多き一年でありますように……

🐢大晦日のオマケ🐢
今日は我が家の亀🐢さんのお引っ越し
年内ギリギリ間に合いましたが……なんと製作中にも大きくなったのか?水槽から広場への出口に体が引っ掛かるハプニング
新年への宿題となりました


縁起の良い亀🐢さんネタで今年の締めくくりとさせて頂きます

皆様良いお年を✨

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小春日和年内最終日でした

2024年12月28日 | 花栽培&猫 日記
今日で小春日和の年内営業が終わりました
最終日はお知らせしていたワークショップとクレープ屋さんのおかげで賑やかな1日でした

クレープ屋さんはお昼前からたくさんお客様だったようです
我が家もピークが過ぎた頃にちょっと遅めのお昼ごはんに頂きました
惣菜系もスイーツ系もどちらも美味しかった~✴️

午前中のワークショップは粘土作家のみっくすべりーさんの干支飾り作り
私も参加しましたが皆さんの完成写真はほとんど撮れずでした

先生の見本も皆さん作品もキラキラお目めですが私のヘビさんは醤油顔です(笑)
自分で作ると愛おしさ倍増です😉

そして午後からはラルマザーさんのお花いっぱいカラフルしめ縄リース作り
こちらも完成写真は撮れずでしたが先生の画像をお借りしました


こちらでも私の作品は喪中でも飾れるね……と言われた地味な仕上がりですが……
やっぱり自分で作ると愛おしい~っ
こんな地味なしめ縄は絶対売ってないですもんね
( *´艸`)

参加して下さった方々、みっくすべりーさん、ラルマザーさん、モワティエモワティエさん本当にありがとうございました

そして寄せ植えも作って下さいました
葉牡丹やビオラ、コプロスマなどなど
バック型の鉢にクマさんがちょこんと……物語が生まれそうな雰囲気でした

フレンチブル君の背中にはフリルビオラとリボン型プリムラ

こちらもバック型の鉢に葉牡丹やイベリス、ウエストリンキアなど


こちらはシャワーヘッド付きの容器にカルーナやアンティーク葉牡丹、ビオラ、アリッサム、水仙を寄せ植え

初めての寄せ植えとのことでしたがセンスがキラリと光る作品です

こちらは小さな陶器鉢にフリルビオラとアリッサム、水仙

こちらもバックに水仙
葉牡丹、ビオラ、プリムラを前景に寄せ植えされました

色違いでもう1つ

こちらはリメイクで水仙、アリッサム、プリムラジュリアンをプラスされました

昨日に引き続き今日もお久しぶりの方やいつも寄せ植え教室に参加して下さる方々、お友達たち、作家さん達が次々に来て下さり賑やかな1日でした
差し入れ、お土産もたくさん頂きありがとうございました
お正月休みにゆっくり頂きます🍴🙏

小春日和は今日まででしたがSunnyFarmは30日までもうひと頑張りの仕事が残っています
明日は最後の迎春寄せ植え作りそして午後から配達
30日は各直売所の後片付けです

11月、12月と本当にたくさん迎春寄せ植えを作って来ましたがそれも終わるかと思うとさみしい〰️
明日は噛み締めながら寄せ植え作り納めをします

今年も一年寄せ植え工房小春日和にお越しいただきありがとうございました

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1年の〆は楽しい美味しい1日

2024年12月27日 | 花栽培&猫 日記
いよいよ明日は小春日和2024年最終日です
今年はいつもとちょっと違う1日です
午前中は粘土作家のみっくすべりーさんの干支飾り作り

午後はRaluMotherさんのカラフルしめ縄リース作り

そして10時~16時の間クレープのモワティエモワティエさんのキッチンカーがやって来ます

どれも楽しみ~✴️
小春日和では花苗が10%OFFになります

忙しい年末ですがホッと一息つきに是非お越しください

今日の小春日和は懐かしい人や久しぶりの方が来て下さって嬉しい1日でした

ガーデニング少年TOU君もお婆ちゃんちの迎春寄せ植えを作りに来てくれました
本当に孝行息子ですね~✴️
大きい葉牡丹の上からピコピコと小さい葉牡丹が覗いてます

お婆ちゃん喜んでくれますね

こちらはちょっとシックな雰囲気の迎春寄せ植え
オレンジの初恋草が効いてますね

こちらはバスケットタイプ
段々に葉牡丹を配して素敵

こちらも葉牡丹たくさーん

ミニ寄せ植えサイズですが豪華です

明日は最終日を満喫したいので明日の分まで直売所用の迎春寄せ植えを作って夕方に旬彩蔵飾磨店に納品しましたがどうやらほとんどすぐにお嫁入りしてしまったようです
申し訳ありません明日の追加納品はありません
明後日の午後には年内最後の納品に行く予定です

今日も風が強くて寒い1日でしたが明日も寒くなりそうです
寒さに気をつけて師走を乗り切りましょう🎵


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葉牡丹にまみれてます

2024年12月26日 | 花栽培&猫 日記
量販店向けの迎春寄せ植えの出荷が完了してやっと自分の寄せ植え作りに取りかかれました

まずは小春日和の入口のchikuchikuhandさんの額縁型プランターを植え替え
アンティーク系の葉牡丹を使って
チタニウムシルバーの葉牡丹も入ってます
この額にはいつも黒白猫の置物が指定席

そして白鳥黒鳥の鉢も久々に全取っ替え
ずっとリメイクを繰り返していましたが迎春用に全て植え替えました
ここに使った葉牡丹はこちら
ミニミニタイプですが花首が長いのでリズミカルな寄せ植えが作れます

今までは別々に飾っていましたが並べるとよりリズミカル
葉牡丹が音符のように並んでいます

小春日和は昨日も今日も寄せ植えを作る人もなくてお客様は入れ替わり立ち替わり途切れませんが皆さん忙しそうに足早に帰られて行くので私は意外とのんびりでした😆

旬彩蔵飾磨店の迎春寄せ植えが有り難いことに次々とお嫁入りするので園主は何度も配達に忙しそうです
葉牡丹が残り僅かになって来ましたので気になる方はお早めに🙇

一番新しいタイプがこちら
ミニ寄せ植えスクエアタイプ
ひと鉢に入る葉牡丹の数が増えてきました😆

大鉢タイプは多分最後までこのパターンになりそうです
魚柳梅も来年の親木を残さないといけないのでそろそろ終わり
作りたい衝動が抑えられないけどもう本当に今年の迎春寄せ植え作りもオーラスに近い……寂し~っ

小春日和の営業も残り2日となりました
そして最終日28日は楽しみなプチイベントです

2人のハンドメイド作家さんによるワークショップ
午前中はみっくすべりーさんの粘土の干支飾り作り
午後からはラルマザーさんのお花いっぱいカラフルしめ縄リース作りです
当日飛び入りもOKですので是非ご参加ください

そしてこの日はクレープ屋のモワティエモワティエさんのキッチンカーがやって来ます

小春日和もお花のセールやってます
年末の忙しい日ですが休憩がてら是非お立ち寄りください

明日も小春日和オープンしております
m(_ _)m


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メリークリスマス🎄

2024年12月24日 | 花栽培&猫 日記
クリスマスイブですね
例年サンタ🎅も来ないし平常通りの1日ですが今年は感慨深い想いがありました
というのもクリスマスとは全く関係ないですがSunnyFarm創業当初から28年勤めてくれたスタッフさんが今日で退職されました
私より年上だし暑かったり寒かったり体力的に大変だっただろうけどよく勤めていただきました
一言で仕事内容が通じて本当に頼りきっていたので感謝と寂しさで一杯です
これから一人で私大丈夫〰️っ!?
頑張らねば😆

さてさて小春日和には可愛いお花が仲間入りしました
プリムラジュリアンですがリボン咲き品種です

去年初めて出会ったリボン咲き
とにかく花もちが良くて虜になりました
今年もお目にかかるのを楽しみにしていました

これで精一杯咲いてます
この咲き方がリボンっぽいのでリボン咲き🎀

年末までのオープン期間もあと4日
そして新年オープンは19日とゆっくりなので気になる方はお早めに🙇

寄せ植えはクリスマスを飛び越えて迎春一色です
直売所用の迎春寄せ植えもラストが見えてきましたが新しいバージョンも作りました
ミニ寄せ植えにも魚柳梅が入りました

そしてこちらは葉牡丹ばっかりバージョン

どんどん迎春感が増していますが……旬彩蔵飾磨店はギリギリまで寄せ植えコーナーがあるようですがなんとたつの店はもう持って来ないでって言われちゃったので現品限りです
切り花コーナーになってしまうそうです……残念⤵️

昨日、今日のお客様も迎春寄せ植えを作って下さいました
こちらは葉牡丹のリース
優しい色合いでまとめられました

こちらは魚柳梅を芯に初恋草やビオラ、プリムラジュリアンとの寄せ植え

こちらはピンクメッシュ葉牡丹を芯にノースポールやミニ水仙ビオラなど

まだまだきれいな葉牡丹ありますので迎春寄せ植え作り間に合いますよー
明日も小春日和はオープンしております
m(_ _)m

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする