偽史倭人伝 ~ Carnea Historia

march madness の次が April Foolなんて小粋ぢゃないか。

海外スポーツ名前だけデータベースその04

2009年11月27日 23時00分04秒 | ◎海外スポーツ&ニュース見出しdeポン
(French Ligue 1・2 サッカー・フランス一部リーグ、German Bundesligaサッカー・ ドイツ・ブンデスリーガ、Italian Serie A サッカー・イタリア・セリエA、England Premier League サッカー・イングランド・プレミアリーグ、Scottish Premier League サッカー・スコットランド・プレミアリーグ、Spanish Primera Divisio´n サッカー・スペイン・リーガ・エスパニョーラ、Dutch Eredivisie サッカー・オランダ一部リーグ、NBA 米プロバスケット・リーグ、NFL アメリカ・プロフットボール・リーグ、NHL 北米プロアイスホッケー・リーグ 総勢7294人の名前だけリスト) . . . 本文を読む
コメント

海外スポーツ名前だけデータベースその03

2009年11月27日 23時00分03秒 | ◎海外スポーツ&ニュース見出しdeポン
(French Ligue 1・2 サッカー・フランス一部リーグ、German Bundesligaサッカー・ ドイツ・ブンデスリーガ、Italian Serie A サッカー・イタリア・セリエA、England Premier League サッカー・イングランド・プレミアリーグ、Scottish Premier League サッカー・スコットランド・プレミアリーグ、Spanish Primera Divisio´n サッカー・スペイン・リーガ・エスパニョーラ、Dutch Eredivisie サッカー・オランダ一部リーグ、NBA 米プロバスケット・リーグ、NFL アメリカ・プロフットボール・リーグ、NHL 北米プロアイスホッケー・リーグ 総勢7294人の名前だけリスト) . . . 本文を読む
コメント

海外スポーツ名前だけデータベースその01

2009年11月27日 23時00分01秒 | ◎海外スポーツ&ニュース見出しdeポン
(French Ligue 1・2 サッカー・フランス一部リーグ、German Bundesligaサッカー・ ドイツ・ブンデスリーガ、Italian Serie A サッカー・イタリア・セリエA、England Premier League サッカー・イングランド・プレミアリーグ、Scottish Premier League サッカー・スコットランド・プレミアリーグ、Spanish Primera Divisio´n サッカー・スペイン・リーガ・エスパニョーラ、Dutch Eredivisie サッカー・オランダ一部リーグ、NBA 米プロバスケット・リーグ、NFL アメリカ・プロフットボール・リーグ、NHL 北米プロアイスホッケー・リーグ 総勢7294人の名前だけリスト) . . . 本文を読む
コメント

海外スポーツ名前だけデータベースその02

2009年11月27日 23時00分01秒 | ◎海外スポーツ&ニュース見出しdeポン
(French Ligue 1・2 サッカー・フランス一部リーグ、German Bundesligaサッカー・ ドイツ・ブンデスリーガ、Italian Serie A サッカー・イタリア・セリエA、England Premier League サッカー・イングランド・プレミアリーグ、Scottish Premier League サッカー・スコットランド・プレミアリーグ、Spanish Primera Divisio´n サッカー・スペイン・リーガ・エスパニョーラ、Dutch Eredivisie サッカー・オランダ一部リーグ、NBA 米プロバスケット・リーグ、NFL アメリカ・プロフットボール・リーグ、NHL 北米プロアイスホッケー・リーグ 総勢7294人の名前だけリスト) . . . 本文を読む
コメント

ワールド・シリーズ新聞見だしコレクション2009

2009年11月18日 06時39分28秒 | ◎海外スポーツ&ニュース見出しdeポン
 今年もワールドシリーズが終わったので新聞の見出しチェケをしてみようと思う。 …って今年もタイムリー感ゼロだな(苦笑)  今回も例によって、画像付きなので参照しながら読んでいただければ幸いだ。画像は一番下にあって往復するのは大変だろからウインドウ2つ(タブでもいいけど)開いて片方で画像表示しながら見てくれ。一応、書いた順に並べてある。  根性のある方は印刷してくれてもいいかも。Macなら3メート . . . 本文を読む
コメント

日本版:マーチマッドネス!

2009年03月25日 15時54分12秒 | ◎海外スポーツ&ニュース見出しdeポン
 これだけ国際化・情報化がすすんでもWBCが世界的な大会だなんて大ボラがまかりとおるなんて日本人はなんてチョロイいんだろう。  またもや経済効果などという実態のないコトバが飛び出した。そもそも経済効果なんていつも大した根拠も検証もない上に阪神優勝のときは仕事そっちのけになるヒトが増える分、ロスもけっこうあったなんてハナシもあったぜ。  狂気という意味ではこれは「日本版マーチマッドネス . . . 本文を読む
コメント

WBC決勝なんて所詮は和田アキ子のアポロシアターみたいなもの

2009年03月25日 01時51分58秒 | ◎海外スポーツ&ニュース見出しdeポン
 とりあえず日本が勝ったけどまともに取り組めていたのは日本と韓国くらいなものだろうから“世界一”なんて言われると違和感があふれてくる。  “一生懸命”という意味ではキューバやオランダもなんだろうけどチーム環境という意味でハナっから敵ではなかった。  キューバはサイン盗みなどして汚いと週刊誌で叩かれていたけど、日本のように金を湯水のごとく使った斥候活動などできないんだからそれくらい見逃 . . . 本文を読む
コメント

アメリカ人はWBCより伊東家の食卓

2009年03月10日 03時02分57秒 | ◎海外スポーツ&ニュース見出しdeポン
「おくりびと」がオスカーをとった時、バカなコメンテーターが広末涼子や本木雅弘について「これからハリウッドからのオファーが殺到するんじゃないですか」なんてアホなことをいっていた。英語で演技してねーんだから、んなわきゃねーだろ(笑)  その後の「おくりびと」のテレビCMもアカデミー賞を前面に出したけど、ぢゃあ、それより前の日本アカデミー賞はなんだったんだよって。権威がないんならやめちまえ(苦笑)   . . . 本文を読む
コメント

スーパーボウル新聞一面見出し傑作選

2009年02月05日 19時50分32秒 | ◎海外スポーツ&ニュース見出しdeポン
そんなわけで今年のスーパーボウルの見だしコレクション。 まずはTrib PM紙はどシンプルに SIXCESS 史上最多のスーパー6勝とSUCCESSをひっかけている。 我らがブロンコスのお膝元、コロラド州はThe Denver Post紙も Steely SIx-cess こっちは「Steely」を加えて「鋼の勝利」といったところか。 で「6+SUCCESS」シリーズのもひとつはBuc . . . 本文を読む
コメント

超今更2008MLBポストシーズン新聞見出しコレクション

2008年11月24日 03時14分13秒 | ◎海外スポーツ&ニュース見出しdeポン
超いまさらだけどこのブログの趣旨としては外すわけにはいかない話題。MLBの今季最後の実だしチェック。さて我らがボストン・レッドソックス敗退後のHartford Courantの一面見出し。Have to Praise The Rays勝ったレイズのほうを誉めるしかないっつーことかね。プレイズ・ザ・レイズと韻を踏んでいる。同じくレッドソックスネーションのConnecticut PostはBEANTO . . . 本文を読む
コメント

linear(リニア)の訳語は硬直的でいいの?

2008年11月17日 04時39分49秒 | ◎海外スポーツ&ニュース見出しdeポン
 いまさらだけど先日、NHKで放映された『NHKスペシャル|デジタルネイティブ ~次代を変える若者たち~』の中でlinear(リニア)につけられた「硬直的」という訳語が気になった。  原文はこんな感じ(→豪・ニューキャッスル大のサイト) 6.2 From a Linear and Process-Based Enterprise to a Flat and Interactive Enterpr . . . 本文を読む
コメント

クライトン先生、続きを読ませてください

2008年11月08日 19時55分16秒 | ◎海外スポーツ&ニュース見出しdeポン
「ジュラシックパーク」や「ER」で有名な作家のマイケル・クライトン氏が66歳の若さで死去した。  このブログでも以前、氏の論をビル・ジョイ氏のものとあわせて引用したことがある。  それはインターネットによって世界中の人々の価値観が均質化してしまい、結果として人類が種として脆弱化してしまうという懸念だった。  グローバリゼーションによる文化の破壊などはフツーに取り沙汰されてはいたが生物としての危機を . . . 本文を読む
コメント

Slice and Dice再び~東谷暁も誤訳?

2008年11月07日 02時50分04秒 | ◎海外スポーツ&ニュース見出しdeポン
「表現者 19号(7月号)」のグローバルマネーの末路と題された榊原英資、山崎養世、西部邁、東谷暁の4氏による座談会の中でこんな会話があった。 東谷 僕なんかにはとても分からないような難しい数学を駆使して、証券を集めたり切り刻んだりという、「スライス・アンド・ダイス」と言うらしいのですけれど…(笑)。 西部 ダイスは分かったけれど、スライスを説明してくれますか。 東谷 ダイスはもちろん「博打をやる . . . 本文を読む
コメント

マギボンが叫んだ「シャラップ!」の本当の意味

2008年06月10日 19時39分53秒 | ◎海外スポーツ&ニュース見出しdeポン
マギボンが叫んだ「シャラップ!」の本当の意味  以前、フジテレビの「男おばさん 燃えろ!デジタル部」にネット・アイドルのマギボンが出演したとき、こんなやりとりがあった。 (登場人物:マギボン、笠井信輔(フジテレビアナウンサー)、遠藤玲子(フジテレビアナウンサー)) 笠井「好きな日本の俳優は?」  (もじもじするマギボン) 笠井「だれだれだれ?…わかった福山雅治?」 マギ「Shut up !」 . . . 本文を読む
コメント (1)

月9「CHANGE」のスポーツ考証学

2008年06月10日 03時47分32秒 | ◎海外スポーツ&ニュース見出しdeポン
 今日のキムタクの「CHANGE」の中で大山倍達・最後の内弟子ニコラス・ペタスが演じたアメリカ通商代表ハリー・ ビンガムはノートル・ダム大でローズ・ボウル制したことがあるという設定だった。  でもノートル・ダム大ファイティング・アイリッシュはローズ・ボウルでわずか1勝しかしていない。それも1925年のことで出場もこの一回だけ。  ローズボウルを23回も制している南カリフォルニア大や20回出場のミシ . . . 本文を読む
コメント