曇り空で、少々、むし暑くはあったけど、風も少しあって
歩くにも苦にならなかった天気の中。
サロンのKさんと「あじさい祭」に出かけました。
ホームページで “あじさいの森に行く途中の「泰山木」の花が見ごろ”と。
立ち寄ってみると、見上げる大木に見事な大きい白い花。
私たちがどの花を撮ろうかと “うろうろ、モタモタ” していると、
写真を撮っていた年配のおじさんが、“ここがきれいだよ!”と
声をかけてくださり、撮り方まで教えて下さいました。
別れ際、“カメラの「取扱説明書」をよく読んでおくといいよ!”と言われてしまいました。
「あじさいの森」 「しょうぶ園」へと。
カメラにも少し慣れてきたので、「基本機能」を使って撮ってみましたが、
簡単なようで、なかなか難しい!!
「多重露光」 (背景の方をもう少し考えなければ… 反省!上手に取れば面白い写真になるかも。)
「はすの花」もつぼみが沢山出てきて・・・是非、見に来ようね!!と。
撮影の成長過程(?)のために[Web Album]を作っておきたいと思ってますが、いつになることやら・・・
K さん!貴女の写真も拝見したいので、是非とも アルバムにして下さいね!!!
いつも、見て頂いてありがとうございます。
ちょっとしたアドバイスなのでしょうが、
『取扱説明書』を見てても、なかなか
思うようにはいきません。
すぐ、忘れてしまいます。
何回も撮って、体(手?)で覚えるしか・・・
泰山木・・ですか、最高に綺麗ですね!
その白さの美しさの驚いています。
親切なおじさんに会えて良かったですね。
「取説」をよく読めばいいよ・・!
その通りなんでしょうね。
なかなか出来ないけど・・。
美しい写真、ありがとうございました。