週末はすっきり晴れた清々しい天気でした。
日中は厚着してると暑いくらいでしたね。
ただ、日が出ていないとやっぱり寒い。
さて、今回は先週末静岡と山梨の旅行の話を主に書いていこうと思います。金曜仕事が休みだったこともあり、週末2日で行く予定でしたが少し早く出ることができました。とりあえず、金曜の午前中に車を洗いに行き髪を切り…そして夕方出発しました。
都心抜けようとすると絶対に渋滞しているので、圏央道から行こうとしましたが…まさかの圏央道も混んでいるという始末。
ちなみに、常磐道も渋滞していたみたいですね。茨城から出るのに実に2時間以上…
なんとか、埼玉から先は混雑なくスムーズに行けました。富士宮に着いたのは22時半くらい。16時くらいに出たのに深夜に着くとは…
早く4車線化しないかな圏央道。そんなこんなで、着いたあとお風呂に入ってすぐ寝て、朝から行動開始。基本ホテルに泊まる時はチェックアウトギリギリまで過ごすのですが、今回素泊まりなので8時くらいからホテルを出て散策です。最初に行ったのは、富士宮の浅間大社。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0143.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/f6/f24bfbb13d9475fd5c72922bf87188ce.jpg?1732490081)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/f2/29b7682e346ce13e05699ce791f37553.jpg?1732490081)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/2c/deea5fee20cb1d1a2185a827a47ed9eb.jpg?1732490081)
実家にいた頃は有給使って、よく行った場所なのでどんなところかは覚えていますが、結構朝も早いタイミングで来たのは初めてですね。空は、少し青空も覗かせていましたが富士山はというと…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/da/a365d545bf136692a0f45368c86067fc.jpg?1732490291)
見えない…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
ひとまず、お参りし周辺を散策。その後一路御殿場へ。ここでは、時之栖と言うところで過ごしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/ed/2ec1e75baa265d1a8ac503dc96eb667e.jpg?1732490567)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/32/0427269a1c01345aa168b5195261a8e8.jpg?1732490567)
そこには、大人限定の温泉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onsen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
お昼は、時之栖の中にある麦畑という和洋中種類豊富なバイキングでご飯。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rice_hungry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rice_hungry.gif)
本当に種類豊富で驚きでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/27/d423424ea79f435e8460ba58684dc3ef.jpg?1732490886)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/af/3b8a4119e8c5fa7a4854c264b5a9161c.jpg?1732490885)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/eb/85fa2282293363de314436ad4e9ae891.jpg?1732490886)
選んで取ってきたのが、ほぼ肉…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
サイコロステーキ食べられるのはいいですね。御殿場ビールの飲み比べもできるみたいでしたが、流石に飲んだら車運転できない…でも、料理的にお酒が欲しくなりそうな感じでした。色々たらふく食べてお腹いっぱいになったところで、食後のお散歩。
周辺を歩いていると、ありがとう神社というところがありまして。たくさんの数のお地蔵様がありました。その神社に行くまでの道にもあちらこちらにお地蔵様。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/0f/dd78c8e2d3905898dec6e8c057215982.jpg?1732505931)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/75/a61f7419da84bc3d82eb922290f624a2.jpg?1732505929)
ありがとう一つとっても、色々な名言的な看板が立っていて色々書かれていました。マイナスイメージな言葉でも、ありがとう一つでポジティブ思考になれる、感謝と考え方で色々変わってくるし、なんでもこの世の中感謝で成り立つんだなと感じることができる場所でした。ちなみに、さらにこの上にはありがとう寺というところがあるそうですが、ベビーカーに子供乗せて散歩していて上がるには階段を登らなければならないため断念しました。
夕方になり時之栖ではイルミネーションが点灯し、かなり幻想的な風景に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/c1/81946d8ab9973844f4b2a281e1eb9130.jpg?1732506524)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/38/a426eb678b57aa28ffe67291a584a357.jpg?1732506523)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/aa/68ffebc7ec249c90d20c20da27fb63f5.jpg?1732506523)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/bb/850d76a506ab96703de332d152b3d5b7.jpg?1732506522)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/7a/ecd768d9bb391e3262ddea234480198c.jpg?1732506523)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/5e/82fca767441588f058fad83c7bb3c5d6.jpg?1732506523)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/52/e6604a51e04c525213db8393d9606bfa.jpg?1732506527)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/df/7aba39ca6b63ab5a3d06ede6e6c1b86e.jpg?1732506526)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/45/6a86106f2565a406ad65155b5db8c5c0.jpg?1732506528)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/2b/86e072858fec606db945919097c6c517.jpg?1732506722)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/85/93240bff447e49e3ce6ca703b8a3e01e.jpg?1732506722)
綺麗なイルミネーションが見れました。今まで、イルミネーション見てもなにも感じずむしろ電気代の無駄じゃね?くらいしか思ってませんでしたが、これを見て綺麗と思えるようになったのは歳のせいなのか、はたまた子供と一緒に楽しめるようになったからなのか…
夕方になって、ようやく富士山も顔を出し始め夕暮れの富士を見ることができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/bd/e1947f046a8ff0df9ff91d22bf1c821c.jpg?1732506951)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/b9/42b82f93a2008a21518fdd6de64a2815.jpg?1732506953)
子供を抱えて写真を撮るのは難しい…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
ちなみに、この時之栖ではレーザーマッピングの噴水ショーと教会の中でのプロジェクションマッピングが有名とのこと。時間的余裕がなかったので見れませんでしたが…
そんなこんなで、御殿場から山中湖のお宿まで車を走らせ到着してからすぐに晩ごはん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/51/03d36e525d51db7bf28ff288d4823c9a.jpg?1732525787)
部屋で夕食を取るのは初めての経験です。いつもは、ホテルでも大きな食堂やレストランで食べるのが最近は当たり前なのかもしれませんが、まだ部屋で夕食を取れる宿がまだあったんですね。自分の中では、花咲くいろはの世界だけだと思っていたので、珍しい経験をしたなと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
3日目の朝を迎え、朝食も豪華な和食。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/5e/7ef2419f1c1562f4b73bd3b1057e6e59.jpg?1732526214)
朝食に和食を食べるのも実に何年ぶりでしょう。こちらもおかずがボリューミー。シャケに梅干しに漬物に焼き明太子…これらが揃うと、どうなるかというと豪華なお茶漬けを最後に楽しむことができると。最後の最後まで楽しめた朝食でした。
お宿を出て忍野八海へ。自分は実家にいた頃何度も行ったことあるのですが、妻は初めてということで行きました。そこから見る富士山は絶景。澄み渡った青空にテッペンまで隠れずに姿を出してくれた富士山!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/5b/83a7c63205f2201163995fccd0adb44e.jpg?1732526571)
忍野八海からの富士山最高ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/fa/d587c293931b46eae5a5c78ab112f176.jpg?1732526628)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/62/b9ba56d13f1c10ff775edf0a092b875f.jpg?1732526627)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/98/45695e78ad81a18cb6b156406eda8a53.jpg?1732526627)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/9e/0bf7792142d39d55e66484216e836602.jpg?1732526629)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/3a/040257bf574d76208d069d453d41cd3f.jpg?1732526627)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d8/743a2f2313fae057019d086459c0522b.jpg?1732526625)
それにしても、外国人が多いのなんの。うまいこと見て回るには結構人が多すぎてちょっときつかったですね。
お昼近くまで見てから、河口湖まで行きました。もみじ回廊という道があるらしく、そこの紅葉が今綺麗で見頃とのこと。そこは自分も初めてでした。
実際に、紅葉がかなり綺麗でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s3_aut_momiji.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s3_aut_momiji.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/55/a7c4740da9ceb4d57159b34355a0848f.jpg?1732526893)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/31/34b8ff90676104fd0842fbd2bc44ba36.jpg?1732526891)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/8c/11653b80e49ecda044e21c9cc713e8e1.jpg?1732526892)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/cb/7b219b0ff862112562e25245a12bc33e.jpg?1732526892)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/13/72de26011abb9ccb034e7327853dd7e3.jpg?1732526892)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/6f/49baaeb972ca3a6a39b71f8e33f9949a.jpg?1732526891)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/bb/c845040933933c538b8cc9d5e9971b5f.jpg?1732526894)
写真があまり綺麗に撮れていないのは、すいません…テクニックがないもので…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
紅葉回廊以外にも、河口湖の周りも綺麗に彩られていました。富士山と一緒に撮ると映えますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/14/aeb94d29fba6e3fd820037fd551c5e7d.jpg?1732527035)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/3b/3621a997a0dc7f5cc2b57958d8c9cddc.jpg?1732527036)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/db/b1d62b5a4f1852627039016417c227a4.jpg?1732527037)
この頃になるとちょっと雲で隠れ始めてきてしまいましたが、いい感じに撮れました。
さて、一通り見てから、周辺の美術館を回りました。行ったのは、久保田一竹美術館に河口湖音楽の森美術館。久保田一竹美術館は、中に紅葉が綺麗な場所があり着物や染め物の展示とともに見ることができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/3d/9adf516bc2ace3253ef53b2286426e73.jpg?1732527240)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/59/ca26a476b7bf334d14f69dd1a26930c2.jpg?1732527239)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/6e/b7cc560ad0b0aeda833c50ca927aca9d.jpg?1732527239)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/2e/1e408f6318f9908b8315a66316172542.jpg?1732527241)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/2a/bb8275d6d3c98a35711c42267628d8da.jpg?1732527239)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/4a/eb66ba9dbc9020e7a6688a1ce8b92a83.jpg?1732527240)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ca/3670e3b058dba058ced41f3fa6bf52fa.jpg?1732527242)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/b6/4d53844e614b774683180de8407df5f3.jpg?1732527243)
音楽の森美術館は、一見するとディズニーの世界に迷い込んだかのような美術館でした。中には、コンサートホールがありオペラやピアノのコンサートが楽しめる見たいですね。あいにく時間があまり合わなかったのと、子供が騒いでしまうので見れず。
中には、大小様々なオルゴールも展示されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ca/dd83ea287af9121ec2f67bd65d96d578.jpg?1732527444)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/c5/7aa7ad0f34887c11ec51a04907570ae9.jpg?1732527445)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/9f/935801b0ccd276e5ac914c491c5c5ea9.jpg?1732527443)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ca/159da6cab5f248c3bea2a5fe52dea4b3.jpg?1732527444)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/1e/5364b0e44f224b535f51258d70911aa5.jpg?1732527443)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ef/9024727c6f6549dbd54d335970040b94.jpg?1732527443)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/2d/fd9c837918ed015b34154fbf476a33ce.jpg?1732527448)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/3c/53df74fbb9bca6ad61b6e5237570685f.jpg?1732527448)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/83/35729584a96d1588ce268c449debac47.jpg?1732527448)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ec/698803332fe537ed493564f49a3ec483.jpg?1732527449)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/79/9c3a4f8b04c5d9907a32e9db626a1e34.jpg?1732527464)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/5d/3aba4b98b538c7efd8e271d2803b089e.jpg?1732527464)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/32/dd6712b787a7abdd1ec957b58332d49b.jpg?1732527465)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/f4/e7f57e176437f2363d39d5922576a5d6.jpg?1732527464)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/5b/b4fc9257e3db13aa66ed97681c35acee.jpg?1732527464)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/f5/14aa7f3f521a99c40aceb5add9e1c271.jpg?1732527464)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/5b/a7347062ab37306fd578f77e98d8b42c.jpg?1732527466)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/f9/94d333d5198afc19e29792b9c0fb24a4.jpg?1732527467)
夕方までゆっくりと見て楽しんだ後、昼ごはんを食べていなかったこともあり腹ペコに。晩御飯も兼ねて、最後ほうとうを食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/5a/ed7d5c8c4b03dd536022387c2fb1c4de.jpg?1732527540)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/9c/c4a405c8856127b90720f265f9414306.jpg?1732527540)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/d1/f3cf380df0c4eb2c0d12c6f3dbb03843.jpg?1732527540)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/0a/308722926c0a00144a9e34e8e570e59a.jpg?1732527540)
山梨のほうとうといえば、味噌仕立てでかぼちゃなどの野菜が入っているのがメジャーですが、こちらのお店では海鮮ほうとうでした。塩ベースのスープにエビやワタリガニなどの魚介出汁が効いたなかなか珍しいほうとうでした。お腹も満たされたところで、帰り道。やはり、スムーズに行かないものですね…日曜夕方は激混みする中央道。八王子まで出るのに2時間半はかかったような気がします…なんやかんやで自宅に着いたのは22時半過ぎでした。
さ、そんな静岡と山梨の旅を楽しみ、今日はまたも平日。後半駆け足になってしまいました。
しかも、総決算並みに書いてるので週を分ければよかったな…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_m.gif)
見苦しかったらすいません。気づけばもうすぐ11月も終わり。早いものですね。今週も頑張っていきます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます