房総のむらとても賑わっていました。
入り口すぐの所にの露天には懐かしいおもちゃが!
その隣りの露天・歩きながら写してボケちゃったけど(綺麗なママが素敵)
休憩したり遊び道具を借りる場所もこんなに人が~
紙芝居、「ばけねこやしき」涼しくなったかしら
水鉄砲
なた豆が干してありました
『かしま人形』と呼ばれる藁人形。
昔から、災害や疾病から守る守り神として、五穀豊穣を祈る神として、祭られて来たと。
房総のむらとても賑わっていました。
入り口すぐの所にの露天には懐かしいおもちゃが!
その隣りの露天・歩きながら写してボケちゃったけど(綺麗なママが素敵)
休憩したり遊び道具を借りる場所もこんなに人が~
紙芝居、「ばけねこやしき」涼しくなったかしら
水鉄砲
なた豆が干してありました
『かしま人形』と呼ばれる藁人形。
昔から、災害や疾病から守る守り神として、五穀豊穣を祈る神として、祭られて来たと。