ライゾウと私と・・・

桜文鳥のライゾウと、お気楽な私の毎日の出来事を書いています。

キルフェボンのフルーツタルト

2014年08月12日 | パン・お菓子の日
7月の終わりタカタカと食べたキルフェボンのタルト


凄く美味しかったです(#^.^#)



桃のタルトを頂きました


御馳走様でした( *´艸`)

こりゃだめだ(≧◇≦)

2014年08月12日 | スポーツ
まぁ。。。
なにから始まってこんなものを買ってしまったかと言いますと
昨年の秋辺りから体調を崩していまして・・・(軽~く言い訳から)
何と、7キロも増えてしまったのです(-_-;)汗汗汗汗。。。

ヤバイでしょ!!!!!
家で腹筋をしようと思って買ったのですが

コヤツ、柔い!!
筋肉痛にもならん

って事でジムに通い始めました

何たって軟弱な心持ちなわたくしですから・・・
3か月通い放題っていうパスにしました

同じジムに7年前も半年通っていたんですが父の具合が悪くなったことをきっかけに通わなくなってしまっていました

なんと、なんと驚く事に7年前の体重は今よりも13キロも少なかったんですよ



今年のお天気と体調があまり良くなかったので来年の山登りに行かせるよう頑張りたいと思います!

あっ!! 3か月パスだった


ゆる~~~~く行きたいと思います

ミスドのカキ氷

2014年08月06日 | パン・お菓子の日
あっ。。。あれ???



CМの入れ物と違うのでアレ?っとなったのですが。。。



味は変わらず美味しかったですよ(#^.^#)

暑い日は冷製パスタ

2014年08月03日 | 今日のご飯♪
毎日暑い日が続きますね

皆さんお変わりなくお過ごしでしょうか?



暑い日には冷製パスタなどいかがなものかと作ってみました

サラダパスタ
何だか冷やし中華みたいですが。。。(#^.^#)

暑い時にはトマトと胡瓜がいいらしいですよ(^o^)/

お稲荷さん

2014年08月02日 | 今日のご飯♪
不器用なのに作るのは好き…ってたちが悪いタイプの私(V)o¥o(V)




もっと修業を積まねばなりませんなぁ~~~~(笑)

夏休みが終わった話

2014年08月01日 | ネイサンのひとり言
今年は天候不順で山に登ろうと思って4連休を取ったのですが行けませんでした
7月初めにライゾウの夏休みは早々と終わりました

休みも続くので部屋の模様替えなんぞを…と思いボチボチとはじめました



部屋の使い勝手が悪くって仕方なかったので丁度いいタイミングでしたかね(´ω`*)


本棚の上がライゾウの場所です
ウチの中で一番日当たりがいい場所に置きたかったのでライゾウの位置は替えないように・・・


部屋の広さとソファーの大きさのバランスが悪いんですが。。。



部屋の模様替えと言ってもこんなもんです(;・∀・)

ライゾウの場所は。。。

棚を組み立ててて一番上がライゾウの場所になりました






部屋に対して大きなソファーなんですがこのソファー只者じゃないんです('◇')ゞ
座ると何故かあまりのフィット感にコロンと横になりたくなってしまって
眠りに誘うんですな~~~~(*´ω`*)

夜勤明けは此処で寝ていることが多いです
座っているとライゾウが飛んできて背もたれの上を行ったり来たりしてたんですよ~( *´艸`)
私が寝てしまうと背もたれの上でライゾウも寝ていたり・・・思い出も詰まっているし
タカタカも此処にコロンとと横になって寝ていることが多い不思議なソファー
暫くは現役で活躍してもらう予定です

巻爪

2014年08月01日 | 桜文鳥雷蔵の日々
飼い主の怠慢です。。。

お恥ずかしいのですが、爪切り前のイサの爪です



爪切りは遠慮するですよ



切られたんでしゅ



何度見ても足の骨折の後が痛々しいと思うのです
今のところは支障はあまりあるようには思えないのですが
年齢が年齢なので心配になっています

父が亡くなった後お迎えしたので・・・
7歳を過ぎました

イサ。。。
(;'∀')童顔だからそんなに年を重ねていたとは・・・
今まで以上に大切にするね

草刈り

2014年07月31日 | 静岡
我が家にお客様



お友達もご一緒でした




2匹とも無事にお家に帰られました

生コーンのパン

2014年07月21日 | パン・お菓子の日
ホワイトコーンと薄黄色のコーン





 
こんなにコーンの甘甘娘(カンカン娘)を買ってしまいました(^▽^;)

ライゾウの仕事エリアはバスも頻回に走っている時でも1時間に1本
乗る人が少ない時間は予約制のバスが走っている所です

そんなところですから、農作物は豊富に作られていまして
道端で農家の方が朝取りコーンを山積みにしていて売っていました
コーンと言ったら人様もそうですがブンチョも大好物ですね~

この日買ったコーンは全て生食オッケーの品種です
と、いうわけで生食でブンチョ達と楽しみ残りは生のまま実だけにして即、冷凍しました。

前置きが長かったんですが。。。(^▽^;)





生コーンでパンを焼きました。

生地がゆるかったのが失敗でした(/ω\)

コーンパンはこの時期が一番美味しいと思うライゾウです(*´▽`*)シアワセだわ~~~

思い切って・・・

2014年07月19日 | 桜文鳥雷蔵の日々
何時も何時もイサの爪切りは
私がイサの気迫に負けて切れないで終わっていました(ヘタレです(/ω\))

流石に爪先が曲がり始めてきてしまって強い決意(大げさな。。。)をもってイサをニギニギ
何度も逃げられて最後には死んだふりされたが今回は負けませんでした(^▽^;)


成果はあった~(´ー`) ホッ

細かい爪はパラパラと落ちてしまったのですが大きく切れたところはこのくらい
私の中では合格(*^▽^*)です


無理にニギニギされたイサは、その後ニギニギされるのを待っているふしがあります( *´艸`)