ライゾウと私と・・・

桜文鳥のライゾウと、お気楽な私の毎日の出来事を書いています。

大雪でした。。。(^▽^;)

2015年02月14日 | スポーツ
1月にスキーに行ってきました

雪が多いですね。。。


バス停もこんなに埋もれていました(^▽^;)




戸狩野沢温泉に行ったのですが。。。
コースが見えなくなるほど吹雪いたりピーカンになったりの繰り返しでした

スノボの団体さんがコースの殆どに座り込んでいたりとする中で
上手とは言えない私はコースが空く頃合いを見計らって滑っていたのですが
新雪の割に滑りにくいんですよ(;´・ω・)

今年の雪はパウダースノーではなく水分がかなり多くって重いんですね


そんな中、スノボでふざけ合って降りてきた若者に突っ込まれましてね。。。


ストックがばっきりと折れてしまいまして(;゜Д゜)(゜Д゜;)

折れたストックを背中にさして延々とコースを降りてきました



ボードのぶつかった右前腕が1ヶ月経った今も痛むんですよ(◎_◎;)

どう思います???


怖くって病院に行けない私です"(-""-)"

長期的な楽しみ

2014年12月06日 | スポーツ
3年ほど前の八ヶ岳の地図
『山と高原地図』は毎年シーズンの初めに更新されるので
前年以前の地図を貼って、好きな八ヶ岳の歩いたコースを記入してます

今年は天候不順で八ヶ岳行が全て中止になってしまったので
来年は上書きするのが楽しみです

何年かかけて縦走図を完成させるのが楽しみです

来年はお天気に恵まれるといいな


小さい鳥のマスコットがポチット付いているのは
夏沢峠の山彦荘で売っている「うそ」のマスコット
(買うのを迷うほどのお値段ではありましたが作家さんの一点一点の手作りだそうです)

竜ヶ岳 ③

2014年12月03日 | スポーツ
帰り道、分岐
此処から左に下ると本栖湖畔に出ます。 多少急な感じらしいですが・・・私は来た道をまっすぐと下ります


笹の道、まるで笹が海みたいに感じます(私だけかな?)



さて、、、

来た道だから往きにもあったんでしょうが、気が付かなくって帰り道で見つけた木の実

はて?  何だろう???   サクランボみたいだけど・・・

軸が長すぎない????

落ちてる実を見たけど結局、何だかわからない。。。


鳥の声をたどってバードウオッチングしながら楽しく下ってきます

立ち止まっている時間が長すぎてタイムは参考にならなくなってしまった(^▽^;)あははっ




帰りに朝霧高原からの富士山
今日も1日無事に楽しく過ごせて感謝、感謝です


11月のオミヤはコレ!!

半分おすそ分けした後です

竜ヶ岳 ②

2014年12月03日 | スポーツ
石仏まで付きました

頂上はあの山の向こう。。。くらいです


笹で覆われている中なので道がジグザグに見えます


近隣の山も紅葉してます

ジグザグを登ってくると平らになっているところが石仏だね

富士山も綺麗だよ

頂上からの富士山も綺麗な日でした

定例のコーヒー

今日のご飯は
雑炊

この時期日中暖かくっても歩かなくなるとメッサ寒いです
コーヒーで暖まりながら雑炊を作っている間にカニパンの袋のパンチクリンとなった姿を楽しみました

カニパン
横から見てもパンチクリン(笑)


家に帰った後日オヤツにカニパン食べました



竜ヶ岳

2014年12月03日 | スポーツ
そろそろ紅葉が綺麗な時期かと「紅葉狩り」に行ってきました
駐車場から見る竜ヶ岳




 

登山口から直ぐにお花たちがお出迎えです


登山道を歩きながら「紅葉には少し遅かったのかな?」とか思いながら見上げると空が綺麗ですな~

ざわざわっと風が渡ると、、、カサカサカサッと大量の黄色い葉っぱが雨のように降ってきます
写真の納まらない。。。収められないのが残念(´・ω・`)

  
 
まだまだ先が長そうだね(笑)

樹林帯を抜けると本栖湖が見えた~


風が止むとモクモク湧き上がる雲の中に隠れる富士山

暫く歩きやすい道になります アザミ

風が出るとこんなに綺麗な富士山が現れました

富士の樹海も紅葉しています

長くなりますので②に続きます

こりゃだめだ(≧◇≦)

2014年08月12日 | スポーツ
まぁ。。。
なにから始まってこんなものを買ってしまったかと言いますと
昨年の秋辺りから体調を崩していまして・・・(軽~く言い訳から)
何と、7キロも増えてしまったのです(-_-;)汗汗汗汗。。。

ヤバイでしょ!!!!!
家で腹筋をしようと思って買ったのですが

コヤツ、柔い!!
筋肉痛にもならん

って事でジムに通い始めました

何たって軟弱な心持ちなわたくしですから・・・
3か月通い放題っていうパスにしました

同じジムに7年前も半年通っていたんですが父の具合が悪くなったことをきっかけに通わなくなってしまっていました

なんと、なんと驚く事に7年前の体重は今よりも13キロも少なかったんですよ



今年のお天気と体調があまり良くなかったので来年の山登りに行かせるよう頑張りたいと思います!

あっ!! 3か月パスだった


ゆる~~~~く行きたいと思います

ウッジョブなランチをしようじゃないか↑↑↑(^o^)/

2014年05月30日 | スポーツ
いきなりウッジョブな世界です(*‘∀‘)

先に、言い訳から。。。この頃腰痛に悩まされておりまして(-_-;)
それでもお山の夢を見てしまうほど好きなので近くの里山に行ってまいりました。

 
足元にはシダでいっぱいです

いきなりですが・・・

三十三番

腰が痛かったので此処で折り返すことにしました。

"(-""-)"残念ですが腰が痛く。。。そう、腰が・・・こしが・・・って( `ー´)ノくどい!!
ってか(笑)

ここから先は

こんな登りが少し続いて稜線歩きになります


シダの開く前って、赤ちゃんのギュッと握った手の指みたいですね


見上げたら葉っぱが綺麗でした

せっかくここまで来たのでペットボトルのお水じゃつまらないしね

何時ものコーヒー
コーヒーにもウッジョブの世界が映ります

気持ちもいいし、せっかくなのでランチにしましょう(*´ω`*)モグモグ。。
 
パンに挟んでサンドイッチ


狭いですがテーブル付です。 優しい天然ライトがいい感じですよね( *´艸`)うふふっ

ランチをしていると蝶?蛾?が遊びに来ました

この時期、この類のヒラヒラ族は土からミネラル補給してるみたいです


帰り道 往きとは違う道を歩きます
初めて歩いた道でしたが、ちょいと驚きました。
ほら(^◇^)
ほらね。ボケてますが・・・
わかりました?

ウッジョブの原作本の中で「フカフカの土」って表現があるんですが
正に、こんな状態です。歩いてみてもこのフカフカ感が足に伝わってくるんですな~
ステキでしょ(^◇^)

 
 
綺麗なお花を見ながら下りてきました

ゆっくりできた休日でした。
たまにはこんな山散歩も良いですな~

金時山の標高が低くなった?

2014年04月19日 | スポーツ
金時山の金時茶屋に伺ったときに撮影クルーが入っていました。
5月18日の19時~ 羽鳥さんの番組で放送されるそうです
この日は富士山が抜群に綺麗だったので時間がある方はご覧くださいね^^
モチロン私は映っていません(*´ω`*)ご安心くださいネ

金時茶屋で毎回買っているもの
 
お気づきの方もいらっしゃるかと思いますが、、、

バッチ。 新しくなるそうです
1m低くなったわけじゃないそうですよ。
1212,4・・になってしまったので四捨五入して1212mになるために
1213Мのバッチ1212Мに変えるそうです
人が空いた時に買い求めると
印字してくれます


昨年登った山バッチの仲間になりました


印字しているときに「お客さん前にも来てくれたでしょ」って言われました
何度かお邪魔しています(´ω`*)って答えました。
嬉しいですよね。
平日でも登る人が多い山で覚えていてくれるとは思いませんでした。




おまけ

下山後富士のサービスエリアでアイス食べました。
のどが渇いていたので美味しかったな

そうそう!オミヤ買ったんです

求肥入り饅頭
御殿場のインターチェンジ傍にあるお店

店の前のマスコット人形。。。見たら驚くよ( *´艸`)

覚悟は出来た?


何処をどうしたらこの様なマスコットが誕生するのか・・・(笑)
まさか!? 京都のパクリ???

まさかね~(;^ω^)あははっ

金時山

2014年04月17日 | スポーツ
静岡を出た時には雲が多い気がしたんだけど
富士楽座からの富士山はよく見えまして 
風が強い事がわかりました


クマと相撲したあの方を祭ってある神社

 
土俵やオノ


登り口は公時神社〜

春だね~~~~(´ω`*)
 

 
スミレも白いのが咲いてるのね


金太郎宿り岩
鬼婆(育ての親)と石の袂で雨露をしのいだそうな。。。

暫く登ると
箱根方面が望めます

そして分岐

此処からは~

急な登り

で、頂上


富士山が綺麗に見えます。
頂上は冷たい風で手が悴んじゃいました

お昼はカレーパン
4枚切りの超熟をトースト半分に切ってポケットみたいに切込みを入れて持参
前日の粗びき肉のカレーを食べる前に挟んでパクリ(^◇^)

程よく休んで疲れが取れたので下山。 乙女峠に向けて歩きます。暫くは稜線歩き

馬酔木が可愛い♪



私のかぶっていたニット帽

乙女峠からの富士山は頭に雲。 頂上は雪が降っていますね


さあ。お疲れ様でした。 家に帰るまでが遠足ですよ って何回も頭を過る

次は何処の山に散歩に行こうか(*´ω`*)