登り口は一丁目
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/5e/5615bdd8b780f2797477e9597a19b30d.jpg)
少し、ほんの少しだけ登った所から・・・今日は富士山が見えないや~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/72/67cde839f40f41d9ab0f265e00ee908d.jpg)
水場
飲み水にはならないと思われますが、タオルを濡らして汗を拭うには気持ち良さそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ea/4cbba697f527cffdc18430aafac80c19.jpg)
小野寺の枝垂れ桜
もう葉桜になりそうです。(3月24日)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/9f/0ae5ee9c9b0958f38608fc2f9a916537.jpg)
花柄の登山道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/5a/ce0ccaaad810cc157596b19da262cac9.jpg)
今日も登って来れた事に御礼を・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/4f/19b21cf5df55ef2934ba1fe4c00c9f04.jpg)
朝鮮岩(晁西岩)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/8f/851080a12ca341dc35fcbd4015a0d4e1.jpg)
歩いてきた道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/4b/547338f403465bba5af36cb8fb13d079.jpg)
桜のピンクの所が登山道になっています(多分)(^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/11/4ec99ddde32773f8bbf50e2247f08921.jpg)
登っていても汗をかくわけですね。 気温が高いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/95/85516cd53b52b0e21efa04148b50583a.jpg)
東名と新幹線、用宗港が見えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/82/f0c150d1219ad6c2392f20b5adf09266.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/88/ae7570f75e5c2b341512cc0d1ba60078.jpg)
あぁぁ。。。 これが楽しみなんですよ~ 行動食は1個だけ食べました(^.^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/83/5e9c6dac1a4247ecf61d470d7b8fef83.jpg)
いただきます~ぅ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/fb/2e20c0921f8e879cf78ae5d17d5cf004.jpg)
今日はクマモンのボトルを道連れにしましたがイマイチ使い勝手が宜しくない
使い慣れていないからかなぁ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f6/d40fb7f12a2d6c4b2d6ff0442816472e.jpg)
暖かいし、風は無いし、コーヒーは美味しい! 富士山は霞んで見えないけど気分は良いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/b0/38112c7e85aed53cfc22ca4fffb813c5.jpg)
鉄塔に近い下り坂
お待たせしました^^鉄塔の桜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/39/9f591bbf9c1be727a71f35ab990dc4b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/6b/7bdd9ca85b702b58c8b1b800df95a5a8.jpg)
ひらひらと降ってくる花びらで辺り一面ピンクの水玉模様ですよ~
余りの綺麗さに30分以上も座りこんで見上げていました(●^o^●)
帰りに予想以上に時間が過ぎていて驚きました(笑)
この山の魅力は同じ登山口に下りる道が幾つもある事です☆今日は竹林を下ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/57/b4e848a0c65d11b2c8fbe34ba962f3b5.jpg)
お疲れさまでした(^◇^)
今日も怪我も無く楽しんで来れました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/5e/5615bdd8b780f2797477e9597a19b30d.jpg)
少し、ほんの少しだけ登った所から・・・今日は富士山が見えないや~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/72/67cde839f40f41d9ab0f265e00ee908d.jpg)
水場
飲み水にはならないと思われますが、タオルを濡らして汗を拭うには気持ち良さそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/3f/f4cdad73823e9cdb4f21c2bbefb4d010.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ea/4cbba697f527cffdc18430aafac80c19.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/7b/c4279b565894a00b886fd8a47fcfe26f.jpg)
もう葉桜になりそうです。(3月24日)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/9f/0ae5ee9c9b0958f38608fc2f9a916537.jpg)
花柄の登山道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/5a/ce0ccaaad810cc157596b19da262cac9.jpg)
今日も登って来れた事に御礼を・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/4f/19b21cf5df55ef2934ba1fe4c00c9f04.jpg)
朝鮮岩(晁西岩)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/8f/851080a12ca341dc35fcbd4015a0d4e1.jpg)
歩いてきた道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/4b/547338f403465bba5af36cb8fb13d079.jpg)
桜のピンクの所が登山道になっています(多分)(^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/11/4ec99ddde32773f8bbf50e2247f08921.jpg)
登っていても汗をかくわけですね。 気温が高いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/95/85516cd53b52b0e21efa04148b50583a.jpg)
東名と新幹線、用宗港が見えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/1e/06a0209a84c9bf7b0065cd76c466dc4f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/82/f0c150d1219ad6c2392f20b5adf09266.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/88/ae7570f75e5c2b341512cc0d1ba60078.jpg)
あぁぁ。。。 これが楽しみなんですよ~ 行動食は1個だけ食べました(^.^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/83/5e9c6dac1a4247ecf61d470d7b8fef83.jpg)
いただきます~ぅ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/fb/2e20c0921f8e879cf78ae5d17d5cf004.jpg)
今日はクマモンのボトルを道連れにしましたがイマイチ使い勝手が宜しくない
使い慣れていないからかなぁ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f6/d40fb7f12a2d6c4b2d6ff0442816472e.jpg)
暖かいし、風は無いし、コーヒーは美味しい! 富士山は霞んで見えないけど気分は良いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/b0/38112c7e85aed53cfc22ca4fffb813c5.jpg)
鉄塔に近い下り坂
お待たせしました^^鉄塔の桜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/39/9f591bbf9c1be727a71f35ab990dc4b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/62/1e9f9f4b31a9a722c2361f3383355f5b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/6b/7bdd9ca85b702b58c8b1b800df95a5a8.jpg)
ひらひらと降ってくる花びらで辺り一面ピンクの水玉模様ですよ~
余りの綺麗さに30分以上も座りこんで見上げていました(●^o^●)
帰りに予想以上に時間が過ぎていて驚きました(笑)
この山の魅力は同じ登山口に下りる道が幾つもある事です☆今日は竹林を下ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/57/b4e848a0c65d11b2c8fbe34ba962f3b5.jpg)
お疲れさまでした(^◇^)
今日も怪我も無く楽しんで来れました
見上げた桜の大木。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/5a/d283277a3befa1656d6b27ee0bd94dc4.jpg)
大人が手を広げて二人では抱えきれないほどの大木でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/fb/d8e7f62563a1123cf1f8ee2f5779ccf8.jpg)
前回見たかった鉄塔の大木よりも、もっと、もっと大きな木でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/47/2da8ad57868de473ad7c02ecd261e65b.jpg)
これだけの大木になると傍にいて吸い込まれそうな気を感じてしまいます
前回の山散歩で鉄塔の桜を見たいと思って出掛けたのですが
60代位の女の人に出会いまして擦れ違いの挨拶をした時に話しかけられて
桜を見に来た事を言うと、隠れた大木が素晴らしいから行ってごらん♪と勧められまして…
「道は無いけど、竹藪を入っていけば着くから… 滑りやすいから気をつけて行って来てね~~」
と、親切に入口まで案内してくれたので行って来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/f9/28c14681b02be4000652ef4edb2c53ee.jpg)
道があるっちゃ~ある。。。
その後、もう少し登った所から・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/9d/643badd087a15a394e5c710cfa81551c.jpg)
木が全部、画面に入りきれません
アップで![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/da/2d8ebcf49b3d8da9a2eceec0240ee95c.jpg)
次回は鉄塔の桜をアップしたいと思います。
画面上ですが、ライゾウと一緒にお花見に出かけませんか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/5a/d283277a3befa1656d6b27ee0bd94dc4.jpg)
大人が手を広げて二人では抱えきれないほどの大木でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/fb/d8e7f62563a1123cf1f8ee2f5779ccf8.jpg)
前回見たかった鉄塔の大木よりも、もっと、もっと大きな木でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/e1/10e9a3c8d9b966f848d5892408f1e46d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/47/2da8ad57868de473ad7c02ecd261e65b.jpg)
これだけの大木になると傍にいて吸い込まれそうな気を感じてしまいます
前回の山散歩で鉄塔の桜を見たいと思って出掛けたのですが
60代位の女の人に出会いまして擦れ違いの挨拶をした時に話しかけられて
桜を見に来た事を言うと、隠れた大木が素晴らしいから行ってごらん♪と勧められまして…
「道は無いけど、竹藪を入っていけば着くから… 滑りやすいから気をつけて行って来てね~~」
と、親切に入口まで案内してくれたので行って来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/f9/28c14681b02be4000652ef4edb2c53ee.jpg)
道があるっちゃ~ある。。。
その後、もう少し登った所から・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/9d/643badd087a15a394e5c710cfa81551c.jpg)
木が全部、画面に入りきれません
アップで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/da/2d8ebcf49b3d8da9a2eceec0240ee95c.jpg)
次回は鉄塔の桜をアップしたいと思います。
画面上ですが、ライゾウと一緒にお花見に出かけませんか?
前回、晁西岩(朝鮮岩)を訪れたのは2月11日
朝鮮岩に行く途中の鉄塔の所に2本の桜の大木があって
咲いたら見たいと思っていたので行って来ました^^
それは、それは、お見事!!
山はもう桜が散り始めていて余りの美しさに
30分以上も座って見ていました
詳しくは次回。 です
朝鮮岩に行く途中の鉄塔の所に2本の桜の大木があって
咲いたら見たいと思っていたので行って来ました^^
それは、それは、お見事!!
山はもう桜が散り始めていて余りの美しさに
30分以上も座って見ていました
詳しくは次回。 です
ホワイトデーにお菓子が届きました♪
花鳥園で仕入れてきた“ぶんこ”が早速、発見したようです
美味しいものは良く知っているようです(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/c8/08aab3b033f011d0b31f64fcf248ff84.jpg)
抹茶クリームのケーキでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/03/716e3ebc4f5d38a22ac2649f89d674e0.jpg)
おぉ~っ 海遊館から来てくれたペンギン君も一緒に詰まっていますよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/68/e494a53954ef7d165f9e48431f563c0e.jpg)
ラッコのクッキーも美味しかったです^^御馳走様でした
私からタカタカにホワイトデーは。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/90/9cd8cf863ceef4b8ba7a6b6f139ce487.jpg)
彼女の好きなチョコレートのケーキ(メッサ小さ~ぃものですが…(^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/52/c849a1d4fe155672d5a90e2336b66c93.jpg)
花鳥園で仕入れてきた“ぶんこ”が早速、発見したようです
美味しいものは良く知っているようです(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/c8/08aab3b033f011d0b31f64fcf248ff84.jpg)
抹茶クリームのケーキでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/03/716e3ebc4f5d38a22ac2649f89d674e0.jpg)
おぉ~っ 海遊館から来てくれたペンギン君も一緒に詰まっていますよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/68/e494a53954ef7d165f9e48431f563c0e.jpg)
ラッコのクッキーも美味しかったです^^御馳走様でした
私からタカタカにホワイトデーは。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/90/9cd8cf863ceef4b8ba7a6b6f139ce487.jpg)
彼女の好きなチョコレートのケーキ(メッサ小さ~ぃものですが…(^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/52/c849a1d4fe155672d5a90e2336b66c93.jpg)
訳ありでアップが遅れました。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/8d/3ddcebdf68460a222fa137872003d91c.jpg)
登り口
スタートからいい登りです
少し登ると…
富士山が見えて
高度が稼げています![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/bc/ee9cc0a732080850038e99283e68187d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/0b/2655f0ad126a924226ce2e7b928d76c9.jpg)
晁西岩(朝鮮岩)への案内板![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c5/55188ebd9e6e6d4fa6de8ae8dab833d2.jpg)
案内板を越すと直ぐに小野寺 登り口から15分位です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/32/61016805781949e2771ae007cfe04a02.jpg)
寺の裏が登り口になっています![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/57/b3ebe4c946188c36d9beb7279659936a.jpg)
いい登りでしょ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/96/133fac2fc35b197e73688d62dffe39dc.jpg)
鉄塔の場所には桜の大木が2本ありました。桜の時期にはもう一度来たいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/20/1b3b43b3ba9d8c82954bcd3af1ed66b6.jpg)
木の根に雨水がたまっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/53/087ce26f8103590eb8f9832ab214d774.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/6c/9d8c4c80c34a9ae8b1507405c55f6e88.jpg)
チョコンとお地蔵さま
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/b5/11680a8b7dd07e1abde065e5c9d7750e.jpg)
晁西岩(朝鮮岩)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/6c/c57401b4ca7a1c2204c5313eb43602cd.jpg)
案内板
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ad/4809a05f6201f2a9a75a32d22ff26120.jpg)
駿府の城を朝鮮の都、晁陽にみたて、都(駿府)の西に位置して見渡せる此の場所を晁西岩と言った
人々が聞いて、聞き間違えて“朝鮮岩”と広まった。≪案内板より≫
此処まで来たら写真でも。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/b9/85088266a5320891cbaec70206212db9.jpg)
あれっ。。。 おっかしいな~(笑)
マジで失敗写真です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/da/e7c15b897708008b887033000bfd56bc.jpg)
強風だったこの日、伊豆まで見えます
気温は高かったので汗かきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/64/8480f2884192d7b949f90dd007721330.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/f3/9c9ba7f37be1cb93919e30948e704fcf.jpg)
茶原(ちゃばら)
急坂で人里離れている場所、霧のかかる場所のお茶は美味しいんですよ
私もお茶とオヤツです![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/84/de2690c5f7bb4e91454f4ce56f2a4cb9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/20/517f9f8a0313be93596d1180d6e8c2c7.jpg)
杉やまですね~~~~クシャミが止まりません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/b2/9b9a020cb44a8010973cff3729fd1f00.jpg)
モノラックを横切って登る。っていう案内板
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/72/47d256fb3085a43dc085a7b50d94227e.jpg)
言われてみれば間違えやすいよね。。。案内板がしっかりしていて迷う事はありません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/f1/b8a68b1d7c5d3c6d28d8bc3ee8c65dc2.jpg)
手前の海沿いから~徳州会病院のある桃園町~中島、海の向こうは伊豆半島
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/9b/543a25cd08311db0b05ec11de79bac69.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/83/6b11c8f6a7d3c8a0e1063066a4891a27.jpg)
満観峰に向かう途中大変な事に気がつきました。。。(これがアップの遅れた理由です)
満観峰から焼津(花沢の里)に下りて電車で帰ってくるつもりだったのですが・・・
財布をわすれた~~~~~!!
バカ
バカ
私のバカ~
ってわけで。。。。来た道を帰りました
。。。とさ
(泣)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/57/7a57a1f27b469a1ff5b77da42bc7a000.jpg)
空を見上げ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/2c/feee81427d01d3e9c3e0187620b3edb5.jpg)
また来る事を誓うライゾウでした(涙)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/f4/1beb1987b8f196ebc5232925778cde9c.jpg)
風が強くって木々がブランコのようなギイギイ音を経てていて一人では不気味な感じがしました
次回は誰かを探して
。。。来たいと思います
お約束のコーヒー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/57/54e0154e15880295f8e6798513f502ab.jpg)
ウマウマ。。。です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/8d/3ddcebdf68460a222fa137872003d91c.jpg)
登り口
スタートからいい登りです
少し登ると…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/7c/d9ab264e562bff070ada4e04e362b67f.jpg)
高度が稼げています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/bc/ee9cc0a732080850038e99283e68187d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/0b/2655f0ad126a924226ce2e7b928d76c9.jpg)
晁西岩(朝鮮岩)への案内板
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c5/55188ebd9e6e6d4fa6de8ae8dab833d2.jpg)
案内板を越すと直ぐに小野寺 登り口から15分位です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/32/61016805781949e2771ae007cfe04a02.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/01/b866a8cc3791630eaee3cdd229f90d17.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/57/b3ebe4c946188c36d9beb7279659936a.jpg)
いい登りでしょ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/96/133fac2fc35b197e73688d62dffe39dc.jpg)
鉄塔の場所には桜の大木が2本ありました。桜の時期にはもう一度来たいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/20/1b3b43b3ba9d8c82954bcd3af1ed66b6.jpg)
木の根に雨水がたまっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/53/087ce26f8103590eb8f9832ab214d774.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/6c/9d8c4c80c34a9ae8b1507405c55f6e88.jpg)
チョコンとお地蔵さま
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/69/d832676beb2087e389abc543aaf872a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ce/99fa76bd7b26338912bf256f246157e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/f5/6673f344d7b4d6f61af6944c4c6295f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/b5/11680a8b7dd07e1abde065e5c9d7750e.jpg)
晁西岩(朝鮮岩)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/6c/c57401b4ca7a1c2204c5313eb43602cd.jpg)
案内板
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ad/4809a05f6201f2a9a75a32d22ff26120.jpg)
駿府の城を朝鮮の都、晁陽にみたて、都(駿府)の西に位置して見渡せる此の場所を晁西岩と言った
人々が聞いて、聞き間違えて“朝鮮岩”と広まった。≪案内板より≫
此処まで来たら写真でも。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/b9/85088266a5320891cbaec70206212db9.jpg)
あれっ。。。 おっかしいな~(笑)
マジで失敗写真です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/42/e78d49d19441c58c494da3f6ec770f72.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/da/e7c15b897708008b887033000bfd56bc.jpg)
強風だったこの日、伊豆まで見えます
気温は高かったので汗かきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/64/8480f2884192d7b949f90dd007721330.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/08/a21f1b042fbee717d69aa25935ded6f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/f3/9c9ba7f37be1cb93919e30948e704fcf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/92/07be568316e3cecb67981edb9a61bf9c.jpg)
急坂で人里離れている場所、霧のかかる場所のお茶は美味しいんですよ
私もお茶とオヤツです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/84/de2690c5f7bb4e91454f4ce56f2a4cb9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/20/517f9f8a0313be93596d1180d6e8c2c7.jpg)
杉やまですね~~~~クシャミが止まりません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/b2/9b9a020cb44a8010973cff3729fd1f00.jpg)
モノラックを横切って登る。っていう案内板
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/72/47d256fb3085a43dc085a7b50d94227e.jpg)
言われてみれば間違えやすいよね。。。案内板がしっかりしていて迷う事はありません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/57/85157ff4e95d10cff42a9d2b34cff9e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/f1/b8a68b1d7c5d3c6d28d8bc3ee8c65dc2.jpg)
手前の海沿いから~徳州会病院のある桃園町~中島、海の向こうは伊豆半島
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ab/2617bc75723d35b47421b1bf12be48c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/9b/543a25cd08311db0b05ec11de79bac69.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/d6/18a8f2e7e93cedeaf655efe6bdba59b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/83/6b11c8f6a7d3c8a0e1063066a4891a27.jpg)
満観峰に向かう途中大変な事に気がつきました。。。(これがアップの遅れた理由です)
満観峰から焼津(花沢の里)に下りて電車で帰ってくるつもりだったのですが・・・
財布をわすれた~~~~~!!
バカ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/57/7a57a1f27b469a1ff5b77da42bc7a000.jpg)
空を見上げ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/2c/feee81427d01d3e9c3e0187620b3edb5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/f4/1beb1987b8f196ebc5232925778cde9c.jpg)
風が強くって木々がブランコのようなギイギイ音を経てていて一人では不気味な感じがしました
次回は誰かを探して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
お約束のコーヒー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/57/54e0154e15880295f8e6798513f502ab.jpg)
ウマウマ。。。です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)