近頃の休日の日課として「お散歩」を楽しんでいるのですが
里山に登る日もあります~って事で『安倍城跡』に登って来ました~
ガイドブックには70分位と出ています。
今回は足の筋を伸ばすのが目的でゆっくり登って来ましたので85分でした
6コース程あるようです
今回は①足の筋を伸ばす ②春探し
③景色を楽しむ
④ご飯
これらを楽しもうと思って出掛けました欲張ってしまいました
②の春探しを楽しむ
シダの葉っぱって出てくる時に不思議な形ですね(大好き
)
日の当たらない所にある木も新芽が・・・
数日前に降った雨が水たまりになっていました
小鳥も水を飲みに来るんでしょうか
新芽や花芽がカワイイ
藪椿に間に合いましたね時期も終わりです
雑木林の中を登っているのに風があって寒くなってしまいました
こんな時には軍手~お役立ちです
(合羽も着ました)
③景色を楽しむ
雑木林の間からの景色
静岡は山と海と川に囲まれたところです(そんな所が好きです)
駅から渋滞していなければ15分位の所です(牧ヶ谷)
頂上から静岡の街並みが一部見えます
高いビルが建っている所が静岡の中心部です
奥の方には海が見えます
左に寄ると。。。海の向こうにうっすらと伊豆半島が見えます
もっともっと左によると富士山が見えます
この日は風が強かったので綺麗に見えます
④ご飯を楽しむ
コンロで湯を沸かして1番にココアを飲む(あったまるよ~)
2番目にコーヒーを飲みます(入れ過ぎです(笑))
コーヒーを飲みながら・・・ラーメンを作ります(足が写ってしまいました
)
山で飲むココア・コーヒーの美味しさ作って食べるラーメンが絶品だって事が幸せだって思えちゃう里山登りでしたって。。。毎回そう思っているよなぁ~私って(笑)
怪我も無く今回もな里山でした
最新の画像[もっと見る]
気持よさそうですね~。
それに、富士山が綺麗だこと
ライゾウさんは一人でいくのですか?
それともグループで?
外で食べるラーメンは最高ですよね。
オットには山の趣味はなく、山好きの友達とは離れてしまって
ハイキングすらしなくなりました。
昔はあちこちの山を登ったものですが。
あ~また山に登りたくなってきた~。
ぶんぶんさんも山がお好きでしたか~
これからの時期は爽やかでいいですよね~
この日は最高の景色でしたね
11時頃は普通ならガスって良く見えない富士山がキレイに見えていましたから
私は不定休なので一人で出掛ける事が多いんです
山友さんも不定休なので休みがあった時には2人で出掛けます
コンロを手に入れてラーメンを食べに行ってるようなものですけれど(笑)
なぜか軍手に目が行くbays_star。
ココアだけは、自分で作るのが一番旨いな。
山で飲みたいねぇ。
流石bays starさん
軍手に目が行ったのですね^^
手が小さくて指も短いんですよ
子供の手みたいでしょ(笑)
bays starさんの入れるココアはバンホーテン
拘りの味がありそうな感じです
景色のいい所で美味しいココア
最高ですね