ライゾウと私と・・・

桜文鳥のライゾウと、お気楽な私の毎日の出来事を書いています。

計量スプーン

2014年02月21日 | 今日のご飯♪
ジンベイザメの計量スプーン。自分用のオミヤ



海遊館ってネーム入っています


お菓子にもパンにも使います

料理に計量スプーンを使った事って殆どありません
それは、、、大雑把料理だから

あっさりと・・・

2014年02月20日 | 今日のご飯♪
用宗港直販所で美味しそうな「ちりめん干し」を見つけて即買いしてしまいました(#^.^#)

だって、だって、綺麗なチリメンだったんですもん


チリメンの炊き込み
(生姜を炊く前に入れ忘れてしまったんで後で乗せました)(´ω`*)




大豆のおろし和え
(静岡ねぎ(細ネギ)よりも大葉の方が合うかもです)



タンパク質が多い食事ですね(´・ω・`)
(シラスはタンパク質なんだそうです)

越冬?

2014年02月18日 | 静岡
テントウムシ

日中の暖かさに誘われて越冬場所から出てきて
洗濯物に付いていたみたい。
外に出たがっていたのではなしました

テントウムシの越冬
山間部の石の下など風雨が遮れる所に集団で集まり春が来るまで過ごす

ライゾウの職場は山の中。。。
テントウムシだって箒と塵取りで山ほど取れるほど集まってきます。。。(;・∀・)

最初見た時には ”気持ち悪い”って思いましたけど
今では ”今年もそんな時期になったんだ”と思って出来るだけ踏まないようにしています


USJ ③

2014年02月17日 | 大人の社会科見学
街角でエルモと仲良しこよし

クッキーモンスター好きな我ら

建物がクッキーモンスターでテンション上がりました
クッキーモンスターって可愛いよね( *´艸`)



エルモのペットが赤い金魚って知ってました?

その金魚に乗れるアトラクション
水の上を どんぶらこっこ。どんぶらこっこ。。と乗れるのよん
私は乗りたくって「乗らない?」って聞いたら・・・『乗りたいけど、むりっしょ。』といわれ
乗りたいと言えなくなってしまいました(;^ω^)だって、、、ねぇ。。。(笑)




キティちゃんのドレス
このドレスの写真ををアップ出来たってことは。。。
行ったことがある人はお分かりだと思いますが
目が飛び出ちゃうほどお高かったですわ(^▽^;)あははっ




『モンハン』ってご存知ですか?
モンパチじゃなくって。。。
そう、そう、(-.-)(_ _)”あの、ゲームのモンハン
その恐竜の実物大が展示してあるって燥いでる子がおりましてね。。。

うちの子以外にも若い女の子達が『キャ~~~~ッ』って大燥ぎですわ~ 

私には"(-""-)"どうもわからないんですが、魅力があるんでしょうね





ベイサイドにあるので風が冷たい。冷たい・・・

綺麗な街並みで歩いていて飽きませんでしたよ

平日なので比較的混み具合はそれほどでもなかったようで
アトラクションも20分平均の待ちで、どれも乗れたので数多く乗れた方だと思います
次はハリーポッターのアトラクションが出来たら来たいと思います

もう、かなり出来た感があるのかと思わせる外観ですね

USJ ②

2014年02月15日 | 大人の社会科見学
文字からすると「。。ニバーサル」?(笑)

開園を待って入場するとスヌーピーとチャーリーブラウンが!

走って傍に・・・我にかえったら、ボー然としたタカタカの視線が痛かった~


空飛ぶスヌーピー  乗っちゃいましたとも。そして室内にあるジェットコースターも(;'∀')

 
 
撮影スポットも多いし、体験型のコーナーが多いので小さな子供、大きな子供からオバハンまで楽しく遊べます

早めでしたが混む前にお昼ご飯にしました。

 
食べるものまで可愛いね~

私のオミヤはスヌーピーの物しかありませんでした・・・(帰って来て見たら)

そんな肩入れしているスヌーピーとのショットを皆さんに送りたいと思います。






じゃ~~~~ん!!

あまりにもナイスなスヌーピーでした。





USJ

2014年02月14日 | 大人の社会科見学
2月14日

USJは雪でした

ライゾウ地方は先日の殆どの地方で雪が降った日でも雨でした
雪が見れるなんて・・・
街中が白くって綺麗に見えちゃいました

その後、外を歩いて雪が降ることの大変さを知ったライゾウです。。。

USJの記事はまた、あらためて書きたいと思います。


今回の大阪は、中身が濃くて楽しい事がギュ~~~~ッと詰まった2日間でした
その事も追々。。。ということで、今夜はお休みなさい