やりたいことは、やり残したことだ!

今日一日を出来るだけ楽しく過ごすよう努めています。
日々の他愛のない出来事を取り留めもなく書いています。

2018-06-02 11:43:40 | 日記

たぶん音楽が生まれ次に絵が生まれ、そしていよいよ言語、文字が

生まれたのだろう。

言語が生まれてから飛躍的に人間社会は文明化したのだろうから、

人間にとって言語というのはとてつもない大発明といえる。

それでは言語が出てくる前の人は、体系的な考え方というのをしていな

かったのだろうか?

音楽を聴くのはただ心地良いだけの理由だろうか?

絵を描くのは目で見たものをそのまま描いているだけなのだろうか?

体系的な思考が何十万年前あるいは何百年前の人間に無かったとは言えない。

音を聴いていろいろ思ったり考えたりすることはあると思う。

絵を見ていろいろ想像することだってあるだろう。

ゴリラは鼻歌を歌うらしい。

別に人に近い類人猿ではない他の動物でも、音をコミュニケーションとして使う

種の生物はたくさんいる。

でも絵は描かない。

類人猿も絵は描けない。

絵を描く動物は人間だけだ。