木瓜(ぼけ)の宮

「いぶりがっこ」





大根の漬物だけど
その前に燻って⇒そして漬け込んである。
食べたら癖になりそうだけども
悲しいかな最近は歯医者通いで
そう噛めなくなり沢山はたべれません。

噛めば噛むほど味があり美味しい
秋田名物の一つです。
スナック菓子感覚で食べる様に小袋に
入ってます。

二ツ井の道の駅でget!
http://www.shirakami.or.jp/~futatsui-kankou/kankomap/michinoeki.html

コメント一覧

Suzy
だしもきき美味しい
しかし私も食いしん坊さんと
同類項でそう食べれません。

あのカリカリと音をたて
食べてた頃が・・・かつては
確かにあったのです。
食いしん坊
いろんな名産
秋田には、知らない名産が沢山あるんですね。

『いぶりがっこ』・・・歯ごたえがありそう・・・
入歯の私には・・・?????

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「マイウ、いただきま~す」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事