木瓜(ぼけ)の宮

馬と鹿


柔らかい秋の日差しです。
 私には最近緊張感がない
通帳は無くすし、暗証番号も覚えてない。
我ながら呆れます。
カードだけは持っていて、銀行で処理してきたが、
無駄な時間を通やし「馬」か「鹿」か?
こんなので馬と鹿を譬えられては全く彼等には気の毒な話
                   

コメント一覧

alisu
よくわかる
みかんさんの気持ちもスージーの気持ちもよくわかります。親ばなれも子離れもできずおろおろしているアリスです。
マサ
落涙・・・
みかんさんのコメントを読んでいたら、それだけで・・・落涙。

母子・・・って・・・命のつながりですね。

もう・・・胸一杯で書けません。
みかん
ありがとうございます
コメントありがとうございます。

私のブログは旦那さんもよく見てるのでこちらにお返事書かせてもらいますネ。



母は空港まで見送りに来てくれるつもりだったみたいですが、自分が一人で家に帰る時の寂しさを考えたら行きたくなくなったみたいで「や~めたっ」って言って来ませんでした。

私もこちらに戻ってくる時は誰にも見送って欲しくないのでいつも一人で空港に行きます。そして毎回そうなのですが、福岡空港のトイレから泣きながら母に電話します。

今回、母から本を渡されました。島田洋七の「佐賀のがばいばあちゃん」と「がばいばあちゃんの笑顔で生きんしゃい」です。飛行機で泣きながら読みました。本の内容は泣けるような内容ではなく、逆にとても面白い内容なんですけどね。母から渡された本というだけで泣いてしまいました。母と離れる時が何より一番辛いです。こちらで辛い事があった時にも母に電話します。「いつでも帰ってきていいけど、もう少しがんばって」って言われます。いつの日か母と永遠にお別れする日が来ることが今の私の何よりの恐怖です。

母には、そうなった時には私は生きていく自信がない。と言ってます。母は苦笑してますが。。。スージーさんも娘さんと離れて暮らしていらっしゃるようで。私が言うのはとっても変ですが、がんばって下さい。私もがんばります。
きみちゃん
たけしの番組で昨日アルツハイマーがあってたね
パワフルなきみちゃんの事、

気になってた。



わたしゃスカスカでもきにせ~ん。

なる様になる。逆らわ~ん!

こんな生き方に最近なってきた。
きみちゃん
台風性質が変わったんじゃん
同じくわたすーも馬か鹿の事をよくするようになったでがんす。これは注意力不足緊張感がないでは済まされない事かも。脳みそがだんだんスカスカになっている。いやね~~。それにしても今度の台風は想定外の被害が多くて悲しい。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事