熊本駅周辺もこの春新たになりました 市電の 熊本駅前にニュースにもなった 長すぎる椅子が何でも26mもあるという JR熊本駅から降りても直進出来ない 男性の方だったら乗り越えたりもするが 普通の人は26mの処を遠回りする訳でして 対策としてとった結果が白い数本の棒を 立てた次第 私なら単純に途中で切ってはと・・・I think 混雑防止?長い板を市民に見せたかったの? きちんと整列して電車を待機する為? 謎