木瓜(ぼけ)の宮

紅葉の高千穂峡周辺へその1

車で9時半に わが家を友人と夫と三人で出発
山都町から五ヶ瀬を通り抜け高千穂峡に11時半頃到着


今から紅葉するところだった


ボート漕ぎ係の私はオールを思う様に最後迄使いこなせなかった


夏の涼しさは最高だったでしょう


蟻さんと蟻さんが ゴッツンコじゃないが岩に当ったり
隣のボートに当ったり ぐちゃぐちゃな私



高千穂神社の《神楽殿》


天岩戸神社の西本宮神楽殿


彫り物(えりもの)にはびっくり


コメント一覧

Suzy
ありがとうございます
若葉、紅葉、夏は涼しさを求めてと
天の岩戸と神話の里と肯けます 

是非又九州へいらして下さい 
風流人
素晴らしい・・・
何と、何と・・・目を見張るほどの情景。
いいところですね。
高千穂には一度ぜひ行きたいところです。

滝の写真・・・最高です。
書斎に飾っておきたい。

紅葉の風情もいいですね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事