木瓜(ぼけ)の宮

No.2131 日本で一番長い駅名

阿蘇の立野⇔高森の間にあります
南阿蘇鉄道高森線


『南阿蘇水の生まれる里白水高原』
殆どがこの線は無人駅です
周りは有名な白川水源や生活に密着した湧水群が
あちこちにあります。

水を汲みに久しぶりに南阿蘇へ行って来ました。
水が素直においしいと感じられます。

コメント一覧

Suzy
ここから4.7Km先にある水源へ
塩井社神社境内にある水源が
秘密の場所

阿蘇の山と神様からの贈りもの
美味しい水の恵みです。
素浪人
へ~…驚き
『南阿蘇水の生まれる里白水高原』に行かれて
美味しい水を…。

南阿蘇鉄道高森線…ほとんどが無人駅?

車がないと…行けませんね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「阿蘇の山々」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事