見出し画像

木瓜(ぼけ)の宮

楽しかった幼稚園の運動会


あれだけ練習したのに本番は・・・トホホ 
笑ちゃいました。 
我チームは円陣をくみ、気合いを入れたのに・・(親子三代リレー)
ハプニングの連続でした。 
別のプログラムでは草スキーのソリで孫は
ひっくり返るし・・ 

見晴らしは抜群にいい処(大津運動公園)です。
今日はサッカーも隣りのグランドではあってました。
スポーツの秋まっ只中。

コメント一覧

Suzy
一番下の孫娘は来年から幼稚園
で、かけっこしたのはいいですが、3人で手をつなぎ
ゴール迄走りそのあと又スタートラインへ走って
行ったのです。
何でと尋ねたら1人の子がお土産のボールがピンク
のを欲しいのであと1回走ろうと言う事で
小さくても考えはあるのですね。 
Alisu
たのしそう
いろいろハプニングがあった方がよりおもしろいものです。ほんとにたのしそう!よかったですね。
マサ
頑張りましたね
ハプニング・・・こんな思い出がいつまでも残るものですよ。

私が子供の運動会に参加したのは・・・幼稚園のときに一回だけ。
親子徒競走で子供をおんぶして走りました。
小学校・中学校・高校の時は・・・仕事に追われ不参加。
休日出勤が多い世代でした。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事