木瓜(ぼけ)の宮

No.2380 菊池渓谷へ

曇り 時々小雨

菊池渓谷を散策し始めたら小雨が降って来た。

月曜日でもありこの天候の中そこそこの観光客
足元に落ちていた雨に濡れた紅葉もくっきりとしていて
色合いはそれはそれは綺麗でした。

帰り際にいわなの塩焼きを買い
菊池物産館 おにぎりを友達二人で買った。
遅めの昼食。
いわなも塩気がきいて


足湯 に浸かって 足は真っ赤になり
全身が温まった
万歩計は6455歩でした

夕方自宅に戻ってTVを見ていたら
菊池渓谷でイワナを焼いていた叔父さんが画面に映っている。

コメント一覧

Suzy
デジブックの仕上がりをまってます
画像を撮りこんだり、長時間PCを付けっ放しに
していれば全然文字が打てなくなるから
再起動する事でごまかしてナダメてPCを
使ってます
旅人
チョイ旅
昨日…11日、東京都下の御嵩渓谷へ行ってきました。
今年は、紅葉が早くて見頃でした。
奥多摩の割烹《黒茶屋》で、山里料理。

庄屋を移築し改装した建物。
250年の歴史ある…割烹。

島を除く東京の中で唯一の村…檜村での散策。
秋川渓谷も散策。

東京にもこんな山里が残っているのかと思いました。
9時に出発、18時に帰着。

この程度が、私には丁度いいチョイ旅でした。

写真はデジブックにして、後日公開予定です。
Suzy
旅人san
チョイ旅
まってます
旅人
結構な秋の旅
いいですね…チョイ旅。
菊池渓谷…イワナのランチ。
羨ましい。

私もチョイ旅…明日行きます。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事