木瓜(ぼけ)の宮

No.4116 白岳 新春寄席

 

 会場シアーズ夢ホール             私の真後ろの方が一琴さんの紙切り芸宝船をもらわれた 

くまモン、ミッキーマウス、小三治さんの顔などあっと云う間に出来上がる 

帰り際に故小三治さんのめくりと愛用の湯飲みを見て帰って来た。

30年以上毎年この時期に博多、熊本、長崎と九州入りされていたが

昨年の秋に残念ながらお亡くなりになられた。

柳家喬太郎柳家三三柳家一琴あと若手で柳家やなぎさんの

出演者で師匠の思い出話を語られた。

 

 

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「カルチャー」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事