木瓜(ぼけ)の宮

しばし休憩を

朝は鳩で起こされしばらくしたら蝉に

ミーンミンミンでなく騒音 雑音蝉しぐれなどと

風流な事ば言えん。

程なくすれば孫娘が   起きてきます

 

 今の時間  図書館へ親子で出かけました。

 

静かな時が夫婦二人の間に流れますが

元気がいいのか、

かまってやるのが一人だけだから  彼女に

振り回されぱなしです。

 に会えなかったといって3時間後に帰宅

殆ど月曜日は公共の施設は休館日でしょう。

コメント一覧

マサ
さすが・・・
日本語と現地語の使い分け。
子供能力は凄い。
Suzy
日本語オンリーです
本人いわくお母さんは日本語しか喋れないと
眠たくなったらひとりごとで向こうの言葉
です。

マサ
目に浮かびます
パワフルなお孫さん。
日本語は話せるのでしょうか?

それとも・・・日常会話は・・・英語?

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事