見出し画像

木瓜(ぼけ)の宮

熊本二の丸の美術館


熊本県立美術館で地元TV局主催
「栄光のルネッサンスから華麗なるロココ」
があってます。
今日の写真は入口の部屋にありました。
ルネサンス 14~16世紀の日本では
群雄割拠で芸術どころではない頃でしょう。

17世紀のバロックで代表的なレンブラントの
黒い中でスポットライトの如く
描かれている目などは触ってみたくなる程
でした。

三部屋にルネサンスバロックロココ
とテーマ 時代別に分けてありました。

額縁だけでも芸術的 手がこんでる~
たまには こんな機会に
めぐりあえるのもいいかも。

コメント一覧

Suzy
たまにはいいものです
心を落ち着かせ、勘違いでも心豊かな
気分になっただけでも Good!
TV 見て是非ぜひ行こうと
思ったのでした。
風流人
芸術鑑賞
芸術鑑賞は・・・目の保養・心の保養・・・ですね。
ゲーテだったか・・・芸術は観るものではなく、一緒に生きるものだ・・・といってた。

うろ覚えなので・・・申し訳ありません・・・ゲーテだったよな、違ったかな?
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「カルチャー」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事