![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
昨日阿蘇のにしはら夏まつりで
孫二人が太鼓ででてました。
ビデオを見てて、びっくりする程の
太鼓を見せようと思いつき
5,6年前のビデオを孫も含め皆でみる。
それはそれは秋田県北にある鷹巣町 ...
直径3.71m,長さ4.32m,胴の直径2.3m,
重さ3t,1989ギネスに認定された世界一の
大太鼓です。
打つのは太鼓の上の高い処でバチではなく
サオでたたくみたいです。
牛はどれだけ使ったのか?
ビックリする太鼓の大きさです。
姪の結婚式の翌日に訪れた「綴子の大太鼓」
懐かしい結婚式の様子もついでに久しぶりに
見た。新婦より新郎の泣きぶりがシーンが
多いいいビデオだった。