木瓜(ぼけ)の宮

『むつごろう』

写真は箸置きです。

5,6年前にデパートの催し物の時に購入した

養護学校の高校生の作品でそれぞれ目といい

箸を置く幅といい微妙に大きさが違っていて

気にいり決めたしだいです。

これを作られた方はもう社会人になられたであろう

棚に入れてたが今回恰好の遊び道具になった様で

趣きのあるムツゴロウ達でしょう。

 

遠くに離れた目や鼻に口こんな風にとらえた初めての絵 

部屋に残っていた。来月3才になる孫娘が描いた傑作  

後後迄残しておこう。

 

コメント一覧

Suzy
むつごろうの箸置き
目の玉が大きい奴
背の幅が広い奴やいろいろ
観察されて作製されたのであろうと
思うとムゾラシか(愛おしいと云う処)

孫の絵はメガネも片方本人は描いてるが
まあこの位でOK!としておこう
素浪人
これは傑作・・・
お孫さんの会心の絵・・・宝物です。
来年は・・・どんな絵を描いてくれるのかしら?

ムツゴロウの箸置き・・・どの顔も生きています。
これも傑作です。
食事をするたびに・・・声をかけたくなります。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事