木瓜(ぼけ)の宮

No.2111 国造神社

初めて訪れた『国造神社』

杉木立の中を




ここが本殿です。



桜の木でした




阿蘇神社から6,7km程北へ行けば
この国造神社です。
農耕祭事も小規模だが阿蘇神社と同じようにあります。

コメント一覧

Suzy
落ち着いた雰囲気のある場所
何百年も前の建築物

彫刻も雨ざらしであろうが光沢はないものの
手間、暇がかかったであろう

阿蘇神社に比べは25,26人の御田祭の
女性陣も10人足らずだがそれが集落の人口
でしょう。

素浪人
合掌・・・
風格ある神社ですね。
この場を借りて・・・私も参拝させていただきます。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「阿蘇の山々」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事