木瓜(ぼけ)の宮

小国黒豚料理


昨日はオールフル回転の私でした。
昼間は野に放たれた牛の如く遊び
夕方から小国黒豚フルコース料理を 
御馳走になりに  出かけました。
夫は体にやさしいひともじのぬた和え、
蕨と筍を豚肉で炒め煮
大根の酢の物を用意し、私はゴージャスに
 ●三枚肉の生ハム、
 ◎クリームコロッケの様な感じのヨーグルトコロッケ
 ○スペアリブを焼肉のたれに漬け込み
  それをオーブンで焼いたもの
 ●旬の筍、蕗の料理
 ◎黒豚の軟骨の味噌煮
 ●軟骨のスライスと大蒜の乾煎り
 また米が小国の米で美味しい事
料理上手な奥さんとご主人の手料理でした。 

コメント一覧

Suzy
60才前にして再デビュー
また追々Newsをお知らせ出来ると
思います。 それまで 
食いしん坊
最高のチャンス
試食会・・・に、ご招待されたのですか?
いいですね・・・最高のチャンス。
小国黒豚・・・一度食べてみたい。
Suzy
黒豚
小国黒豚は大きくなるまでに
3ヶ月程余計に時間がかかるそうです。

阿蘇小国郷の雄大な環境と飼育環境を追求して育てられた、柔らかい食感を持った高品質の黒豚です。
リノール酸が豊富でコレステロールを分解する良質の脂肪酸に富んでるそうです。

その試食会だったのです。 
食いしん坊
何とゴージャス
読んでいるだけで情景が浮かびます。
料理本のエッセイに掲載してもいい・・・文章の豊かさに、まず感動。

読んでいて自分も食べている気分になりました・・・
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「マイウ、いただきま~す」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事