そこは佐賀県です。
孔子を祭った多久聖廟(たくせいびょう)は有名だが
車で 20分はかかるであろう。
四方を山に囲まれた盆地だから鉱山がいくつかあり
長谷川町子さんの父親が鉱山の技術者さんだったとか
過疎化も進み嘗ては栄えた町だったでしょう・・・
しかし福岡や東京の世田谷には美術館などもあり
有名だか何だか彼女がこの知名度がない地で
どれだけの年月を暮らしたかがなぞ?
発起人がいないのか記念館も何もないのが寂しい感じ
私が思うにせめて「碑」だけでも 市長さん市民の皆さん
如何なものでしょうか