木瓜(ぼけ)の宮

松本龍復興担当大臣VS村井嘉浩宮城県知事

 松本龍復興担当大臣VS村井嘉浩宮城県知事 

全国の方々がTV報道でみられたでしょう。

さも自分のお金でも東北宮城に配る感覚の物言い様

この間3ヶ月余り御苦労さまの声もかけてもいないのでしょう。

10,20分も待たせた訳じゃないのでしょう。

背広できて本当に復旧復興する気持ちはあるの?

「この紋どころがみえねえのか?」俺おれ大臣と云いたいのか

間違ってるのは松本おまえだ

 はいったNews辞任届をだしたそうです。

コメント一覧

Suzy
言訳もざまない
「九州人ですけん」任侠映画のセリフでも
つかえん  

例えば熊本城の本丸にどんなに偉い方が
上がった時でも
肥後の殿さまは畳の高さ10cm程高い所に
座られ尋ねて来たお客人はどんなに石高が
上の方でも肥後の殿さまの方が一番だ

大臣が県庁訪問した祭の出来ごとから・・・
お客?
おめぇ仕事しに来たのだろうが

素浪人
バカもん!!
本当に腹が立った。
このバカもんが・・・

九州男児に、お前みたいなバカタレはおらん。

さっさと消えうせろ・・・という間に・・・消えた。

拍子抜け・・・・。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事