木瓜(ぼけ)の宮

くれの買物



まっいい一年を過ごせた事に感謝せねば。 
今更欲を出してもきりがないと 

この暮れに阪神デパートに行ってもお客さんが
少ないのに驚き。 
皆どこで買物してるんだ。
新しいショッピングセンターかな?
郊外のそれぞれ自宅の近くお店を利用してるのか?
ごった返す師走の買物風景はないのかと

日本経済はどうなってるのだろう。
素朴な疑問をもつ私。
 

コメント一覧

Suzy
私くまなんで下手な駐車でもなんなくOK!
きみちゃん
平成のくまなんへ行き驚き!
地方都市でこんなものか

マサさん
東急ストア・・・人口が全然違うのと
知名度かな?

自称経済アナリストさん
どんな意見でもいいです
いろんなのを聞きたいものです。
            
マサ
売り場・・・閑散?
エエッ・・・そうなんですか。
我が家の近くの東急ストア・・・は、連日ごった返しです。
毎日毎日・・・何を買い込んでいるのか?
レジの行列に並ぶだけで・・・くたびれる~・・・って、帰ってくるなり、奥さんの開口一番。

もう~、冷蔵庫の中は一杯です!!

良いお年を・・・お迎えください!!
きみちゃん
同感
私一人じゃないんだ。
朝からごったがえしの売り場を予想してわたしゃ
新しく出来た、まるしょくに行ってあまりの閑散とした売り場に驚いたもんね。ガラガラ
大声を上げている魚屋のおっさんに思わず同情しました。みんな食べんし買わんとよ。
牛乳と注連縄と餅と花を買ったら5000円超えたばい。
花なんか昨日買って足らない分でほんとちょこっと
買うてもこんなんじゃプア連中は売り場にいかれんとよ。以上
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事