木瓜(ぼけ)の宮

No.2466 『遊学会』解散式

今日夕方6時半から 『遊学会』解散式
約13年続いた英会話教室だった。

その間あちこち阿蘇、霧島温泉辺りでキャンプもしたし
小国杉の枝打ち体験をしたり、山菜採り、五木の山では
シャクナゲが自生していたのを見た時はあまりの美しさに驚いた。
前半は春夏秋冬とシーズン毎の遊びに沢山の思い出がある。

私は2年前に教室をやめてが食事会、飲み会兼ねての
踏ん切りの意味でのお別れ?会晩さん会

指導してくださったY先生  

《花ごよみ》の弁当

コメント一覧

Suzy
とうに義務教育期間も過ぎた
月日は流れたが英会話の実力はつかずに
三段腹の贅肉は立派なものです
誰にも負けません。
マサ
13年も続いた…
13年も続いた…遊学会。
解散式とは、チョイと寂しいですね。
でも、学びの友との絆は、永遠でしょう。
これからも、何かにつけて、交流が…。
それもお楽しみ…。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事