木瓜(ぼけ)の宮

No.2223 文化の日

菊薫る秋今日は『文化の日』
文化勲章
芸術文化功労者が褒賞される日

絵画 陶芸 執筆活動してた優秀な方
多くの人々に影響を与えた 音楽家、 映画監督や
役者さん等を認め皇居に招かれる。
そう選ばれた人は国民の何万人、
何千人の1の方々であろう。
TVや新聞に載ってこんな縁の下の職業も・・・と
初めって知るのもある。

私にとっては誰にも影響しない  
唯一 休めの日だ。

コメント一覧

Suzy
特訓の効果は
ガラケイ派の私です。
今のところかえる気はないです。

お嬢さんもビックリされた様子が
面白い 

まだまだ目標に向かって右肩上がりの
素浪人さんに
素浪人
娘来訪
娘が、2時間かけて来訪。
この際とばかりに、スマホの使い方を教えてもらう。
彼女は、手帳もスマホでこなしている。

指先の動きは…目にもとまらぬ早業。
もっとゆっくり、教えてくれと…注文。

ハイハイ…と、笑いながら…懇切丁寧に教えてもらいました。

後期高齢者を前に…スマホとは…驚きと…。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事