木瓜(ぼけ)の宮

元、木魂館の館長さん


友達からnewsの差し入れがありました。
阿蘇小国の北里柴三郎記念館の理事長など
多くの肩書があった江藤訓重さんが(文章が抜群に上手い方)
福岡県八女郡星野村の副村長さんに来月から
なられると云う事。

何でも星野村の村長さんとは九州ツーリズム 
大学一期生からの付き合い、
知り合いで是非おらが村にではないですが、
副村長さんにむかえられた模様です。 
貴重な小国村の方ゆえ又さらなるご活躍を!
    

私たち遊学会メンバーもかげながら応援いたします。
(私達は木魂館を利用させてもらったり里芋掘り
三共牧場でいろいろとお世話になりました) 

コメント一覧

Suzy
★星が降る様に奇麗なところでしょう
村の名前からしていい処と
思えます。
 
副村長さんへかげながら
エールを送ります。 

マサ
身近な響き・・・村長さん
村長さん・・・この響きがいい。
ゆったりした時間の流れ、穏やかな田園風景、神社の境内では良寛さんが童と毬つきをしている。
両手を後ろ手に回した村長さんが目を細めて見てござる。
そんなイメージが湧いてきます。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事