木瓜(ぼけ)の宮

No.2206 『柘榴坂の仇討』

あらすじ
安政七年(1860年)三月三日江戸城桜田門外で、
大老、井伊直弼の登城途中の行列を
十八名の水戸脱藩浪士らが襲った。

剣の腕を見込まれ、近習に取り立てられたばかり
そして新婚、これからという矢先
中井さん扮する彦根藩士の志村金吾は、
主君直弼の駕籠を警護していたが、
刺客の一人を追った為、その間
直弼は首を取られてしまう。

仇討ちの密命を受けた金吾は敵を捜し続ける事に
13年をつうやし
明治の世となり、仇討は禁止が出た


主人公の中井貴一と阿部寛二人の俳優が
歴史上の人物であるものの
頭の中はごちゃごちゃミックスされて観ていた。

見応えのあるいい日本映画でした 

コメント一覧

Suzy
忠臣蔵を思い出す
大老井伊直弼の人物像も今までと違った
とらえ方があった。

又来年TVで放映されるのを楽しみに
してます。
素浪人
ご覧になられましたか?
もう、ご覧になられましたか?
久し振りに、時代劇の醍醐味を見せてくれる作品と
思っていました。
いつか、WOWOWで放映される日を待ちます。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「映画」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事