見出し画像

木瓜(ぼけ)の宮

四季の森

       
昨日行った南阿蘇「四季の森」通常大人400円⇒200円券を
もらっていたので利用してきました。
「シッカ ヨカお湯だった」全然我が家にいる感覚です。


「西米良温泉カリコボーズの湯ゆた〜と」人吉から宮崎に向って
本当に山の中ですが、温泉の質は私が今迄で一番好きな湯です。
山鹿、玉名、菊池温泉と近くにはありますが、西米良のお湯は
ちょっとスベスベ具合が違いますヨ。【大人300円】
一年近く行ってないからもうそろそろ行きたい所です。

コメント一覧

バツイチ女のひとり言
http://blog.livedoor.jp/net_i5750/
さっそく、ありがとうございますわたしの記事のコメント欄にも書きましたが・・・わたしも実父が亡くなって似たような経験があります。でもわたしはこちらから一切請求はしていません。あちらの弁護士さんから呼ばれて初めて実父の死は知ったし財産分与も弁護士さんのおっしゃるとおりでおかしいと感じても異議申し立てもしませんでした。Tさんの娘さんは自分から弁護士はたててるので手続きのことを心配してるのではなく人としての心づかいを問いたかったのでした。わたしの説明が足らなくてすみませんでした。今回のわたしの問いかけに真剣に考えて答えてくださるみなさん・・・ここの仲間はほんとに素晴らしいひとたちばかりです。感謝です。



バツイチ女のひとり言
http://blog.livedoor.jp/net_i5750/
いつもコメントありがとうございます。実は「命の別名」シリーズのあのTさんの前妻さんや娘さんがTさんが亡くなって間もない頃からTさんが残した保険や遺族年金や・・・要するに財産分野についての提示の請求や財産分与の手続きの請求を現在の奥さんにして来てるのですがわたしの考えではあまりにもタイミング的に心が無いなぁーと思って憤りを感じているのですがみなさんはどう思うか意見を聞かせてもらえないでしょうか?Tさんが最後に選んで共に暮らして来た女性に対しての心無い言動や仕打ちは亡くなったTさんに対して砂をかけることのような気がするのですが・・・?

Suzy
素浪人さま


Why don't we go to Aso hot spring someday.



名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「阿蘇の山々」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事