木瓜(ぼけ)の宮

桃の節句

あかりをつけましょ ぼんぼりに 
  お花をあげましょも桃の花
五人囃子の笛太鼓
  今日は 楽しい雛祭り 

http://www.koboku.co.jp/hina/3-uta.htm

昨日孫娘を 彼女の家にとどけたら
家の前で孫曰く「とりあえず家に上がらんね」と
ばばの私に声をかけ
可笑しくなった。

一週間前は小学生の兄二人がお雛様を
飾りつけていたらお雛様とお内裏様の
位置が反対と現場監督の妹からの指示が
てで去年の写真を出してみたらその通りで
彼らの間違いだったと大笑い だった
様です。

病気しない様にケガをしない様に
願うばかりです。

コメント一覧

Suzy
きっと娘さん処でも今年も飾られたでしょう
それぞれに思いは同じですね。
  
降りかかる火の粉は祓ってやりたい
ものです。
風流人
お雛様
昔々のことでした。
娘が生まれて・・・貧乏暮らしなのに
お雛様ぐらい買ってやらないと・・・と
デパートに行ったら・・・手が出ない。

それでも・・・初めての子供だったので
清水の舞台から飛び降りる気持ちで
買いました。

そして、飾る場所がなく
それでも何とか場所を確保して
飾りました。

今は、そのお雛様は
娘のところにあります。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事