天水山(あまみずやま・1088m)十日町市
平成28年7月18日 信越トレイルの最後の区間 新潟百名山76座目
登り (松之山口ピストン)
登山口(8:25)→天水山山頂(9:10)
下山
下山開始(9:22)→登山口(9:55)
越後川口SAで朝食を済ませ料金所を通過R117へ
松之山温泉より大厳寺高原(だいごんじこうげん)へ向かう
標高700mの高原は辺り一面 濃霧のため周りが見えない
細い道をどんどん登ると、きれいなソーラートイレがあり
向かいに登山口の案内がある
トイレ脇の駐車場に車を停め、レインウエアーの上下を着用して出発
林道を10分程歩くとブナ林の登山道へとなる
登りはガスのためきれいなブナ林に気づかず登ったが
下りには薄く霧のかかった幻想的なブナ林を見ることができ☆。*゚+.*.。(感´∀`動)゚+..。*゚+☆
風もなく雨具を来ているので汗が滴り落ちる
山頂近くになると、急登となり一層暑さが堪える
雨で濡れた木の根っこで滑らないように注意して登る
山頂到着
下りで単独の男性1名とスライド
ガイドブックでは三方岳→深坂峠まで行き
舗装道路への周回コースを紹介していたが、
霧のため周りも見えないのでピストンで戻り
菱ヶ岳へ 向かうこととする
霧の中のブナ林 とても神秘的でステキでしたね♪
あれは、あの天気じゃないと見られない、
静かでいいお山でした。
いっぱい森林浴ができそうな山でしたね