三ノ峰コース
平成31年1月6日(曇り)
しばらく登山を休んでいたが、久々の登山は五頭山から始動開始
気持ち良かった~~~
やっぱり山は良いわ~~~
小雪のtomo地方、登山口の3合目も雪が少なかった。
上はどれくらい雪が積もっているのだろうと思いながら登る。
7合目付近からは、エビのシしっぽもだんだんと大きくなり雪の重みで枝が垂れ下がり、きれいな雪景色の中を登ることができた。
これが見たかった。
最初は曇り空でも空から落ちてくるものがなければ良いよねと言っていたのに、下りはこれで青空があれば良かったねと・・・
次はどこに行こうとワクワクしてくる。
本当に久々で足が上がるか不安もありましたが、tomoさん、ハッシーのおかげで楽しく登れました😊ありがとうございました。
やっぱり気持ちが良かったねー。
凛とした空気と霧氷、コレコレ!
今年はいよいよーですね。
私も楽しみにしてまーす😉
お疲れさまでした。
足の小指ちゃんも順調に回復して良かったですね。
初登山は、やっぱりきれいな雪景色からですよね。
次も楽しみにしていますのでよろしくお願いします。
全く雪のない新潟市からは想像もできない積雪なんですね、ってこれがフツ~か。雪掻きしなくていいのは有難いけど、ちょっと異常ですよね。
私はまだ平成最後の初登山に行ってません。
早く行きたいと気は焦るのですが・・・。
今年もよろしくお願いします。
風が強い山なのか、雪がへばりついてますね。
霧氷がきれいですね。
ラッセルが大変そうな風景ですね、
明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします。
平成最後の初登山、4月までに登れば・・・とはいってもそれまで登らずにはいられませんよね。
今年は本当に雪が降らないですね。
9日は雪の予報ですが、なんだかんだ言ってるうちに1月も終わりそうですね。
今年もよろしくお願いします。
この日は、風もなく青空もなく
登りやすい日でしたが、冷たい空気で心身共に引きしましました。
体重は減ってませんが( ^ω^)・・・
大勢の人が登っているのでトレースがしっかりついていました。
今年もよろしくお願いします。