湿度は高い
帰りは必ず雨と予想しバス移動

まずは腹ごしらえ?
こんなに時間をずらして昼食か?と思えるビジネスパースンで
そこそこ埋まっている
その後、病院へ
咳の人が多い
これでは風邪をもらいに来たような?
う~む、免疫力が心配?
右も左も
大人も子供も
母親も若い女性も
看護師さんも
検査技士さんも、、、
スポクラで隣に座った顔見知りも
風邪気味で上級に出ないで帰ると
鏡の前で
2週間と長引いているそうだ
おぉ!

極めつけは、
横須賀線車内
3席の中央に座る若いビジネスマンが
マスクand咳
プールはジャグジーから
なので水が冷たく感じた
計30分であがる
やはり帰りは傘が必要なくらいの雨
水瓶には影響無さそうな小雨
帰宅して夕食
いつの間にかうとうと
けっこう移動と待ちだけで疲れた
東急池上線、大井町線、東横線、それにバス2回
乗り物が多いせいか
意外と歩数は少ない
検査の結果で、薬がでた
すぐ近くでもらうと
また一からいろいろ書くのが面倒で
いつもの処方箋薬局へ
しまった!
一種類だけジェネリックだと1/4の価格
また保険協会からご注意の文書が届く(汗)
薬局はジェネリック不要とインプットしたままなのか
いくつかは医師が代替え付加みたいに
書き入れていたからか?
ま、悩むのはよそう
早く治りますように、ナーム
リオのプールが25℃なんだって
サンパウロが28℃
この3度大きいのかも?
昔、10月の雨の屋外プールっちゅうので泳いだことがある
水が、固い!重い!
と、思った
OBのしごきっちゅうやつだ
あの目のつり上がった色白の
高校生の顔は今も忘れない←しつこい
そうやって、陰湿に母校に来ては嫌がらせをするOBには
事欠かなかった、どのクラブも(汗)