
さて再び、開発室からの報告です
開発状況は原型のメタル化に於ける微調整に

ウェイトを理想の動力に於ける、想定の範囲内に収めなければならない
これも多少の問題は発生しましたが、ほぼ順調に遂行しているのでこの先はさしたる問題も無いでしょう...
そこで、このところは間で気になっていた事を少し
と言うか、また没頭(笑)?

パッケージデザインなんですが、コレもある程度目途をつけておかないとルアー開発も落ち着かない
後々必ずやらなければならないので、後回しにするよりコレもある程度目途がつけば、やっぱりより開発に集中できます
そしてPC内にはまた膨大な案が蓄積...
そしてディスプレーでは今一分かりにくい所もあるので、有力候補は適宜刷っていきます

※表紙は勿論ダミー
この配置に新ブランドロゴと新作ルアータイトル、そして背面には加工した画像が入る予定ですが、没頭したお陰でかなりあった候補が3つ程に絞られました
やっぱり実体化して見比べると分かりやすいですね
新作に合わせたトータルコンセプトとして、ルアーも含めてどれが一番最適か
ルアーと共に重要なプロセスの一つなので、ここから更に練ります
でもコレに伴って、やっぱり大分構想も進んできたので落ち着いてきました
後は、現状では以前のD案ボディで実際のパッケージング感を試してますが、ルアーサイズが更に小さくなるので外装もリデザインします
取りえず、間でパッケージデザインを並行して進めると、更に見えてくるモノがあります
暫くはPC作業ベースで、その他作業も並行しながら開発を進めます......

▼ HIT BLOG! INDEX


にほんブログ村
開発状況は原型のメタル化に於ける微調整に

ウェイトを理想の動力に於ける、想定の範囲内に収めなければならない
これも多少の問題は発生しましたが、ほぼ順調に遂行しているのでこの先はさしたる問題も無いでしょう...
そこで、このところは間で気になっていた事を少し
と言うか、また没頭(笑)?

パッケージデザインなんですが、コレもある程度目途をつけておかないとルアー開発も落ち着かない
後々必ずやらなければならないので、後回しにするよりコレもある程度目途がつけば、やっぱりより開発に集中できます
そしてPC内にはまた膨大な案が蓄積...
そしてディスプレーでは今一分かりにくい所もあるので、有力候補は適宜刷っていきます

※表紙は勿論ダミー
この配置に新ブランドロゴと新作ルアータイトル、そして背面には加工した画像が入る予定ですが、没頭したお陰でかなりあった候補が3つ程に絞られました
やっぱり実体化して見比べると分かりやすいですね
新作に合わせたトータルコンセプトとして、ルアーも含めてどれが一番最適か
ルアーと共に重要なプロセスの一つなので、ここから更に練ります
でもコレに伴って、やっぱり大分構想も進んできたので落ち着いてきました
後は、現状では以前のD案ボディで実際のパッケージング感を試してますが、ルアーサイズが更に小さくなるので外装もリデザインします
取りえず、間でパッケージデザインを並行して進めると、更に見えてくるモノがあります
暫くはPC作業ベースで、その他作業も並行しながら開発を進めます......

▼ HIT BLOG! INDEX





にほんブログ村