■ルアー製作チャンネル!
さて、今回ご紹介するのは収納など何かと便利なワイヤーラック
普通のラックより、ワイヤーアート的機能美も中々キレイで人気のようですね
しかしこのワイヤーラックも、工夫次第でとっても便利な高効率ルアー乾燥ラックになっちゃうんです...
通常そのまま組んで、オプションのクリアシートやベニア板を載せて使いますよね
しかしここにはまた問題点があります
コレだとワイヤー上にスペースがなくなり、せっかく豊富にあるワイヤーに掛けられません
普通に棚的に使うのであれば問題ありませんが、ワイヤー全てをハンガーに使うにはやはりその、掛ける「スペース」を作る工夫が必要になります...
そこで、このワイヤー全てにルアーを掛けるには?... が本題になります
このワイヤー全てを乾燥ハンガーに使えれば、省スペースかつ高効率な乾燥ラックになると言うワケですね
そこには、各天板の作り方に工夫が必要です...
■早速、各天板の作り方です
作り方は意外と簡単
カラー合板(一番薄いモノ)をワイヤーラックのサイズ及び四隅のパイプに合わせてカット
各パイプにピッタリハマるようにします
裏側には角材を外周に付けます
こんな感じ...
この角材の厚みが、下から各ワイヤーに引っ掛ける「空間」となるワケです
後は、ラック上段の位置を特製ボードの厚みに合わせて少し下に
※この切り込みがポイント!
後は二段目以降を上段に合わせて間隔調整すれば完成!...
※最下段はルアーを掛けないのでカラー合板のみで可
コレでワイヤー全てに掛けられる、省スペースかつ高効率乾燥ラックになります
プラグなら端の奥から掛けていけば一段50個は掛けられるので、3段で150個以上はいけるかと
ホコリをシャットアウトする上でもルーフ下乾燥がベストですが、緊急時には外周も使えばもっといけます
いいね...(笑)
更には...
メイン作業台脇に置けば、上段はちょっとした物置やサブ作業台になっちゃったりもして...
やはり、ちょっとした工夫で作業効率は一つ一つ総体的に上がっていきますね
以前思い付きで作ったツールなんですが、コレには現在も大変重宝してます......
▼ HIT BLOG! INDEX
にほんブログ村
さて、今回ご紹介するのは収納など何かと便利なワイヤーラック
普通のラックより、ワイヤーアート的機能美も中々キレイで人気のようですね
しかしこのワイヤーラックも、工夫次第でとっても便利な高効率ルアー乾燥ラックになっちゃうんです...
通常そのまま組んで、オプションのクリアシートやベニア板を載せて使いますよね
しかしここにはまた問題点があります
コレだとワイヤー上にスペースがなくなり、せっかく豊富にあるワイヤーに掛けられません
普通に棚的に使うのであれば問題ありませんが、ワイヤー全てをハンガーに使うにはやはりその、掛ける「スペース」を作る工夫が必要になります...
そこで、このワイヤー全てにルアーを掛けるには?... が本題になります
このワイヤー全てを乾燥ハンガーに使えれば、省スペースかつ高効率な乾燥ラックになると言うワケですね
そこには、各天板の作り方に工夫が必要です...
■早速、各天板の作り方です
作り方は意外と簡単
カラー合板(一番薄いモノ)をワイヤーラックのサイズ及び四隅のパイプに合わせてカット
各パイプにピッタリハマるようにします
裏側には角材を外周に付けます
こんな感じ...
この角材の厚みが、下から各ワイヤーに引っ掛ける「空間」となるワケです
後は、ラック上段の位置を特製ボードの厚みに合わせて少し下に
※この切り込みがポイント!
後は二段目以降を上段に合わせて間隔調整すれば完成!...
※最下段はルアーを掛けないのでカラー合板のみで可
コレでワイヤー全てに掛けられる、省スペースかつ高効率乾燥ラックになります
プラグなら端の奥から掛けていけば一段50個は掛けられるので、3段で150個以上はいけるかと
ホコリをシャットアウトする上でもルーフ下乾燥がベストですが、緊急時には外周も使えばもっといけます
いいね...(笑)
更には...
メイン作業台脇に置けば、上段はちょっとした物置やサブ作業台になっちゃったりもして...
やはり、ちょっとした工夫で作業効率は一つ一つ総体的に上がっていきますね
以前思い付きで作ったツールなんですが、コレには現在も大変重宝してます......
▼ HIT BLOG! INDEX
にほんブログ村
うちも作ってみたいと思います
今 作業部屋が大変なことになっているので(笑)
いいね!... でしょ(笑)
これはホント効率的でオススメです
そして、ウチもそろそろまた片付けないとです...(汗)(笑)