![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/67/f6e504054ba2d2270b1afdffbabb43f7.jpg)
さて、先述の通りLEDテール交換作業で苦戦して、すっかりHPが底をついてしまいました
これは早速宿屋で2、3日美味しい料理を出してもらわねば
そこで今回は疲労回復を狙った、にんにくの芽をタップリ使ったレシピを...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/13/56/af6d0cc97cc18fee7cbfca9804d44e7b_s.jpg)
にんにくの芽 4束
新たまねぎ 大3個
もやし 1袋
牛しゃぶしゃぶ用 400g
調味料 味噌/醤油/塩こしょう
にんにくの芽は2束98円だったので、4束買いました♪
安っ!(笑)
経験値2を得た
にんにくの芽にはにんにく同様、アリシンやビタミンが多く含まれ免疫力を高めたり、疲労回復効果等だけでなく食物繊維も多く含まれています
そして今回も旬の新たまねぎ等もたっぷりと1kgほど使い、総体的な栄養効果と不足しがちな繊維質もタップリ補います...
調味料は今回味噌味で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/14/e5/9f18939a7cbb1b62a72ab26035184f6f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/a1/bc87e40944bc46d26c87e0e776a582ed.jpg)
味噌と醤油を好みの配分で調合
早速調理開始!
まず、お馴染み野菜を全て切り分け下準備
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/50/5bd19b522ff42e624b635b1abf39aca3.jpg)
今回はにんにくの芽を入れるのでにんにくは不用です
勿論また火の通りにくい野菜から順に炒めていきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/19/c1/15f06ab3252e33e8282bbfe7784b4c7a_s.jpg)
下味の塩こしょうも忘れずに...
野菜にほぼ火が通ったら...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/22/8f/6bf244b829c0023f463c29ad007c6749_s.jpg)
これまた時間差攻撃(笑)で、肉のタンパク質を硬化させすぎないよう素早く炒めます
最後に調味料を加え味噌の香ばしさが出たら...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/d3/cb310972a08e79049a95518f2f86bc4d.jpg)
完成!
さて、そのお味は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/14/b5/3205bfc0ebd84cda84c61a496e32347c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/b0/3867357dec1316af796cf5b2f5fda1aa.jpg)
旬の新タマの食感と味はやっぱり絶品です
そして好みで調整できる味噌だれの丁度いい旨み
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3f/56/f2757500b4674c58ae62a449dda413c3_s.jpg)
それを絡めた肉とにんにくの芽の香味は...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/1e/49826260a69b29f07589483d070ee0f7.jpg)
うーん♪ベホイ味!(笑)
さて、宿屋でかなりHPも回復したのでLEDの交換作業も捗りそうです
今回も食材費1000円ほどでたっぷり作れたので、また3日ほどはフルパワーで戦えそうです!(笑)......
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/0d/a91b3a2afc63ccaeef6261961d5f42e1.jpg)
![にほんブログ村 釣りブログへ](http://fishing.blogmura.com/img/originalimg/0000479303.jpg)
![にほんブログ村 釣りブログ 釣具ハンドメイドへ](http://fishing.blogmura.com/handmadeturigu/img/handmadeturigu200_40_2.gif)
にほんブログ村
これは早速宿屋で2、3日美味しい料理を出してもらわねば
そこで今回は疲労回復を狙った、にんにくの芽をタップリ使ったレシピを...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/13/56/af6d0cc97cc18fee7cbfca9804d44e7b_s.jpg)
にんにくの芽 4束
新たまねぎ 大3個
もやし 1袋
牛しゃぶしゃぶ用 400g
調味料 味噌/醤油/塩こしょう
にんにくの芽は2束98円だったので、4束買いました♪
安っ!(笑)
経験値2を得た
にんにくの芽にはにんにく同様、アリシンやビタミンが多く含まれ免疫力を高めたり、疲労回復効果等だけでなく食物繊維も多く含まれています
そして今回も旬の新たまねぎ等もたっぷりと1kgほど使い、総体的な栄養効果と不足しがちな繊維質もタップリ補います...
調味料は今回味噌味で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/14/e5/9f18939a7cbb1b62a72ab26035184f6f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/a1/bc87e40944bc46d26c87e0e776a582ed.jpg)
味噌と醤油を好みの配分で調合
早速調理開始!
まず、お馴染み野菜を全て切り分け下準備
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/50/5bd19b522ff42e624b635b1abf39aca3.jpg)
今回はにんにくの芽を入れるのでにんにくは不用です
勿論また火の通りにくい野菜から順に炒めていきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/19/c1/15f06ab3252e33e8282bbfe7784b4c7a_s.jpg)
下味の塩こしょうも忘れずに...
野菜にほぼ火が通ったら...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/22/8f/6bf244b829c0023f463c29ad007c6749_s.jpg)
これまた時間差攻撃(笑)で、肉のタンパク質を硬化させすぎないよう素早く炒めます
最後に調味料を加え味噌の香ばしさが出たら...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/d3/cb310972a08e79049a95518f2f86bc4d.jpg)
完成!
さて、そのお味は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/14/b5/3205bfc0ebd84cda84c61a496e32347c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/b0/3867357dec1316af796cf5b2f5fda1aa.jpg)
旬の新タマの食感と味はやっぱり絶品です
そして好みで調整できる味噌だれの丁度いい旨み
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3f/56/f2757500b4674c58ae62a449dda413c3_s.jpg)
それを絡めた肉とにんにくの芽の香味は...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/1e/49826260a69b29f07589483d070ee0f7.jpg)
うーん♪ベホイ味!(笑)
さて、宿屋でかなりHPも回復したのでLEDの交換作業も捗りそうです
今回も食材費1000円ほどでたっぷり作れたので、また3日ほどはフルパワーで戦えそうです!(笑)......
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/0d/a91b3a2afc63ccaeef6261961d5f42e1.jpg)
![にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ](http://fishing.blogmura.com/bass/img/bass100_33_2.gif)
![にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ](http://fishing.blogmura.com/saltlure/img/saltlure100_33_2.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2238_1.gif)
![にほんブログ村 釣りブログへ](http://fishing.blogmura.com/img/originalimg/0000479303.jpg)
![にほんブログ村 釣りブログ 釣具ハンドメイドへ](http://fishing.blogmura.com/handmadeturigu/img/handmadeturigu200_40_2.gif)
にほんブログ村