![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/4a/d5e6f36e0439c076b58164181294ae8d.jpg)
少しだけ撮影に 天気も良くていい日でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/27/8a8afa7071b2e42f21ff26c13d19fb2c.jpg)
狙いの10A系の試運転です1126Fを使用しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/e5/10654c1cd67777bf8f6b9f6ed01e4a9d.jpg)
赤色の電車に赤色の方向幕 かっこいいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/6b/8b2b3949deefedc227c9722214e4790b.jpg)
千里ニュータウンに消えていく10A系 この光景もあっという間になくなりそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/53/ae9766bc414777435340f24bc2f2742d.jpg)
大阪メトロ×北大阪急行 相互乗入50年の記念ヘッドマークを付けた9000系
初撮影です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/86/57c8603964a6a0c3745f3618f0182929.jpg)
前後で違うデザインです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/c8/3396e61f71d038322a155849b88d2d4d.jpg)
折り返しの試運転を同じく桃山台で。
ただ雲と一緒に入線汗 いい天気だったんだけどなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/a8/ea4e245d10fade0d5964c49011f8e878.jpg)
最後に30000系にも取り付けられているヘッドマーク付きを撮影して撤収。