
早朝から家を出て、伯備線へ。黒坂~根雨の有名撮影地です。
とにかく霧が濃かった道中。

練習を経て狙いの一つである285系を撮影。
前回に比べて、迫力ある写真を撮ることができました。

続行の、やくも1号。前回訪問時と異なり7連での運転でした。

井倉の撮影地も前回来ました。
勘違いに勘違いを塗り重ね、直前の到着になってしまいました。
架線柱の影が入ってしまったのは、痛恨の極み。

やくも7号も、すぐに撮影できるので、そのまま撮影。
コントラスト設定が難しい。。

お昼ご飯を経て、大山の近く、岸本~伯耆大山へ
雪が積もっていますね。

大山は写っていませんが、やくも22号を順光で。
いやーかっこいい。

最後に19号を
少しアングルが偏ってしまいましたが、こんなところですかね汗

長い やくもは、やはりかっこいい。
終始天気にも恵まれ、満足した撮影になりました。