こんにちは( ´ω`)ノ
今朝もいい天気ですねー?
なんだか夏なんじゃないの?ってくらい陽気な日中です。
今朝もそんな朝を迎えた 湯平温泉・宿潦ばん屋 です。

川音と天気の良さがいい感じの朝です。
さて、唐突ですが ご当地グルメ なんてものがあります。
さらには同じようにその土地にしかないような飲食店なんかもあったりしますよね?
ということで、もちろん大分県にもございます。
その名も 鳴門うどん。
あ、正確にいうと大分県内ではなく大分市の中では有名って事です。
市内に数店舗あり地元では古くから愛着のあるうどん屋さんです。確か大分市内しかないはず。
実を言うと先日市内に用事がありましてその時のお昼に立ち寄ってきました♪

こんな感じのありふれたうどんの単品やソバ。そしてうどん定食ですがメインです。
うどんは四国が有名!
と言うこともあり、店の店名には四国の都市の名前がついています。
しかし、特にその都市とこのうどん屋さんが関係があるのかと言われれば謎です。
ひょっとしたら社長さんの出身地なのかもしれませんねー?
そしてこの 鳴門うどん の一番の売り!
それがこの店のうどんの量です。
- シングル
- ダブル
- トリプル
と称して店内でうどんを注文する際、うどん一玉から三玉まで量を選べます。
さらに!
うどんの量は例えトリプル(三玉)にしてもシングル(一玉)の 料金と同じなのです。
(;゚Д゚) ス、スゴイ!
大事なところなのですが、味のクオリティはご心配なく!
ここは大変おいしいです。
しかも宿主の思うところでは年々味は良くなってきています。
かつて、若いころはトリプルを間食したことがあります。
でも、今食べろと言われてもまず無理ですけどね。上の写真もやっぱりシングルなんです。
この頃は大分県内にも同じ様に四国の都市名の店名を名乗るライバル店が軒をつなれてきましたが、まだまだ 鳴門うどん は大分市内では健在中。
これからもきっと残っていくでしょう!

鳴門うどん のマスコットキャラクター、みんな大好きトリプルくん。
彼がいる限り鳴門うどんは不滅なのであります。
( ´ω`)ノ
【 Web Site 】
【 Twitter 】
【 Instagram 】
https://www.instagram.com/banya.wakaokami/
【 Facebook 】
https://www.facebook.com/inn.banya
【 Youtube 】
https://www.youtube.com/channel/UCeuntpfcl3cRie20gVDrXTQ/
【 flickr 】- フォトアルバム
https://www.flickr.com/photos/ban-ya_inn/
湯布院・湯平方面へのご旅行の際には是非とも当館をご利用ください。
お二人様の温泉旅行の演出を少しでもお手伝いできればと切に思っております!
そんなお二人旅行を応援するばん屋でございます。
お二人でご旅行を考えてらっしゃるのならぜひ当館をご活用ください( ´ω`)b