こんにちは( ´ω`)ノ
昨日とは真逆でどんよりとした朝を迎えました ばん屋@湯平温泉 です。
なんだか肌寒いのもあり、これまた昨日との寒暖の差に翻弄されそうですね。

ところで、今朝の新聞紙面は昨日の内閣府が発表した原案が当然のことながらトップ記事になっていましたね。
緊急事態宣言39県解除
とのことです。

我が大分県もその解除対象に当たっており、当館を含めまして県内の観光に携わる多くの方々が一つの光明を見出しているのではないでしょうか?
とはいえ、今朝の新聞その記事には本質となる大事な内容が織り込まれております。

ここです。
県境越え移動・自粛を
そうなんです。
これこそが今回の解除宣言に至って我々観光業界が向き合わなくてはいけないの本質なのでしょう。
大変シビアであります。
観光する側、される側。
どちらの立場もよりよく理解し、儲け重視ではなくもっと大切な意義を見つけていかねばと感じて病まないのです。
とにかく今は情報に右往左往されずご自愛の元、したたかに行きましょうね。
朝日新聞 の大分県担当者がTwitterで毎日発表している大分県内のコロナ感染者の情報があります。
残念ながらお一人の方の命が奪われましたが、現在殆どの方が退院されております。
昨日段階で朝日新聞経由の情報によるところでは入院患者:残り 3名 とのことです。
( ˘ω˘)
【 Web Site 】
【 Twitter 】
【 Instagram 】
https://www.instagram.com/banya.wakaokami/
【 Facebook 】
https://www.facebook.com/inn.banya
【 Youtube 】
https://www.youtube.com/channel/UCeuntpfcl3cRie20gVDrXTQ/
【 flickr 】- フォトアルバム
https://www.flickr.com/photos/ban-ya_inn/
湯布院・湯平方面へのご旅行の際には是非とも当館をご利用ください。
お二人様の温泉旅行の演出を少しでもお手伝いできればと切に思っております!
そんなお二人旅行を応援するばん屋でございます。
お二人でご旅行を考えてらっしゃるのならぜひ当館をご活用ください( ´ω`)b