ブログ師匠オススメの キャラミル研究所
師匠の診断結果を見て 笑てもた。。。
あまりにピッタリ当たってて。
こりゃあ 私シャカもやってみよう!!
っということで 診断してみました。
質問に Yes・?・No を選択する問題や
あるシチュエーションに対して
あてはまる項目を選択する問題などなど・・・
あんまり深く考えず
サッサと答えていきましょう。
回答に時間がかかると
診断結果が 出てこ~へんらしい。。。
んで、結果がでました。
・・・その結果を読み進んでいくと最後に
「結果に納得できない方へ」
っていうのがあったので クリックしてみた。
そこには・・・
診断結果は8タイプに分けられているけど
人間の性格は キッチリ・ハッキリ
分けられるものじゃないって。
あくまでも“傾向”って。
その時の自分の精神状態やおかれている環境によって
回答が 「?」になったり「No」になったり
そんな微妙な差が違う診断結果になったりするらしい。
・・・で、私は時間と環境を変えて
2回診断してみました。
自分では 同じように回答したつもりやったのに
違う診断結果が出ました。
どちらの診断結果も 「なるほど。。。」
ってカンジでした。
「そういわれてみれば そうかもしれん」って
自分自身について第三者的に
ちょっと考えたりもしました。
わかってるようで意外と自分のことって
知らないのよね~。。。
そんなこんなで おもしろいので
みなさんもぜひやってみて下さい。
キャラミル研究所
http://type1.charamil.com/
次回と次々回のブログは
その2回の診断結果を公開します。
お楽しみに。。。
師匠の診断結果を見て 笑てもた。。。
あまりにピッタリ当たってて。
こりゃあ 私シャカもやってみよう!!
っということで 診断してみました。
質問に Yes・?・No を選択する問題や
あるシチュエーションに対して
あてはまる項目を選択する問題などなど・・・
あんまり深く考えず
サッサと答えていきましょう。
回答に時間がかかると
診断結果が 出てこ~へんらしい。。。
んで、結果がでました。
・・・その結果を読み進んでいくと最後に
「結果に納得できない方へ」
っていうのがあったので クリックしてみた。
そこには・・・
診断結果は8タイプに分けられているけど
人間の性格は キッチリ・ハッキリ
分けられるものじゃないって。
あくまでも“傾向”って。
その時の自分の精神状態やおかれている環境によって
回答が 「?」になったり「No」になったり
そんな微妙な差が違う診断結果になったりするらしい。
・・・で、私は時間と環境を変えて
2回診断してみました。
自分では 同じように回答したつもりやったのに
違う診断結果が出ました。
どちらの診断結果も 「なるほど。。。」
ってカンジでした。
「そういわれてみれば そうかもしれん」って
自分自身について第三者的に
ちょっと考えたりもしました。
わかってるようで意外と自分のことって
知らないのよね~。。。
そんなこんなで おもしろいので
みなさんもぜひやってみて下さい。
キャラミル研究所
http://type1.charamil.com/
次回と次々回のブログは
その2回の診断結果を公開します。
お楽しみに。。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます