ちょっと前 Chiiさんに教えてもらった“okudakeOK”
その名の通り置くだけでカビを退治してくれるっというもの
成分は ■有用微生物 ■セルロース
自然界の微生物がカビを退治人と環境にやさしいバイオ処理
という謳い文句
写真の入れものにティーパックの大きいものみたいなのが入ってるそのパックに微生物が入ってて水をあたえると 空気中に飛び出しカビ菌を退治してくれる . . . 本文を読む
お友達のまりちゃんから教えてもらいました。
まりちゃんは 19歳 短大生
送られてくるメールも絵文字いっぱい デコメいっぱい
そんなまりちゃんのブログ本文もコメントも ぴちぴちキャピキャピ
まりちゃんのブログ読んだけどコメント書き込みする勇気シャカには ありませんでした…そんなまりちゃんのブログでこんなんありました
モテミングモテモテのタイミングのこと人生で3回あるモテ期が占えるらしい
. . . 本文を読む
4月15日のブログで紹介したふわっふわっのお菓子
それのゴマ味があると聞いて探しててんけど なかなか出会えず…
ウワサによると関東で売ってたとかなんとか…
でも捜索願出してたら 見つけてくれました
らんらんさんありがと~っ!!
で、早速食べました
見た目は ちょっと…だけど 黒ゴマのいい香り
味は… おいし~きな粉も好きだけど 黒ゴマも大好きでも食べ続けると…きな粉味より ちょっ . . . 本文を読む
最新パーマにして はや1ヶ月最近では パーマ頭を見ても驚く人もなく定着したカンジちょっとつまんない…
このエアパーマの売りゆるめのウェーブなのに持ちがいい
…確認しました。
これホントみたい 写真は さっき撮ったものです。
6月15日のブログを見るとわかるように1ヵ月たった今もほとんど変わりません。
すごいかも
写真を見るとウェーブは変わらないけど髪が伸びてるのが わかるなぁ。。。
. . . 本文を読む
これまた旬の味“きゅうり”大きいでしょ
その日の朝 収穫したものを頂きました。
どうやって食べようかなぁ…。サクッと包丁で切ったら
うわぁ~なんて瑞々しいの~
切りながらパクパク食べて結局2本ともスティック・サラダお皿に持ったのは1本分くらい
そのままでも充分おいしいのですがmade in 花隈のマヨネーズを少しつけて食べるとこれまた最高
やっぱスーパーで買うのとは新鮮さが違います
. . . 本文を読む