正助さんからのおたよりー2

正助さんメルカリで出品しています。
着物、お花、お菓子、旅の思い出、またサッカーなど
白子商店街を元気に!

墓じまいの勉強会に行ってきました!

2017-02-26 13:39:54 | 毎日の生活

   藤枝市でやっている「街ゼミ」に応募してみました。

   前は当店でもやったことがありましたが今回はやらないので

   近所にある佐野石材さんでの講座に申し込んだんです。

   ちょうど水曜日、お休みの日にやっていたんですよ。

   

   タイトルは「間違った墓じまいの仕方」

   ご先祖さまのお墓と言っても家は3代目

   娘達二人も結婚して家を出たからお墓のお守もどうかな???

   そろそろいろんな整理をしておかないとと考えています。

   まずお墓をどうしたらいいかな?ってことで良い機会でした。

   そのままでは無縁仏にもなりかねないけどね・・・・

   一応家のお寺に聞いたら永代供養塔もあるようです。

   この講座でいろいろお聞きしたら墓じまいするにも

   けっこうお金がかかるんですね。

   そして永代供養塔に入れてもらうにもお金がかかるんですよ。

   お墓をそのまま置いてお参りやお掃除などは専門業者さんに頼むとか

   それが可能ならその方が良いのかな?とか

   いろいろこれからの事を娘達と相談して考えていかなければなりません。

   お墓が無くなるとお参り場所がないから寂しいとかいう方もあるようですし・・・・。   

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする