今日は晴れましたが少し春冷えでしょうかひんやりしています。
一昨日かぎやさんからパイナップルをいただきました。
袋を開けたとたん良い香りが漂ってきました。
静岡で作っているパイナップルでしょうか
芯まで美味しいと書いてありますが
まだ若いので暫く熟すまで逆さにしておくといいとかです。
食べごろはもう少し・・・しばらくは香りだけ楽しんでおきましょう!
今日は晴れましたが少し春冷えでしょうかひんやりしています。
一昨日かぎやさんからパイナップルをいただきました。
袋を開けたとたん良い香りが漂ってきました。
静岡で作っているパイナップルでしょうか
芯まで美味しいと書いてありますが
まだ若いので暫く熟すまで逆さにしておくといいとかです。
食べごろはもう少し・・・しばらくは香りだけ楽しんでおきましょう!
コロナウイルスの早い収束を願います。
手洗い、うがい、3蜜守り自分の身は自分で守りましょうね。
食パンのラベル?そうでした一緒にいただいたんです。
パン紹介するのを忘れてしまいました。
ご指摘ありがとうございます。
山小屋さんもお出かけできず大変ですね。
コロナウイルスの早い収束願っています。
コロナの影響を受け閉める寸前まできているようです。
みんな外出を控え買い物には来ないようですから
商売屋も生活不安かかえどうなるのかな?
学校の再開はいつのなるのでしょうね?
パイナップル食べた後の葉地面に刺してみますね
大きく育つのか楽しみです。
ご紹介、ありがとうございました。
新型コロナウィルスの感染予防、日々、大切ですね。
不要不急の外出を控えて、予防しましょうね。
応援ポチ(全)。
芯まで食べられれば栄養満点ですね。
左のラベルは食パンのラベルですか?
2斤と書いてありました。
パインとどんな関係があるのでしょうか?
パイナップルも売っているのかな?
よい香りがこちらまで漂ってきそうです。
良いですね~。お孫さんはまだいますか?
食べた~いって言ってませんか
そうそう、ちょっと切ったのを又埋めておくとまた出来るって
テレビで観たことありますよ。出来たら良いですね。
そしたら何個も食べられるんですもん
大事にいただきます。
葉の部分を土に埋めると木ができるのですね。
あんまり大きくならなければいいのですが
やってみますね。
嬉しい頂き物ですね。
食べる時に葉の部分を切りますがこれを土に埋めて置くと又パイナップルの木が出来ますよ。ハワイや沖縄ではそうやって生産してるとテレビでやっていました。実が出来なくても観葉植物になりますよ。