![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/bf/c18ae61f960662a011f5b52d787b792b.jpg)
金曜日から3日間にわたって始まった藤枝大祭
昨夜各地域の閉めの式まで無事に終わりました。
3日間どこかで小雨が降りとうとうお日様が出ませんでした。
曇ったり涼しくて楽な道中だったのかな?
でも意外に蒸し暑く半袖でも良かったぐらいでした。
今日は地域お祭りのかたずけや当店もかたずけで終わりました。
また明日からは普通の仕事に戻ります。
お店はお祭りのあの忙しさはもうありません・・・・。
金曜日から3日間にわたって始まった藤枝大祭
昨夜各地域の閉めの式まで無事に終わりました。
3日間どこかで小雨が降りとうとうお日様が出ませんでした。
曇ったり涼しくて楽な道中だったのかな?
でも意外に蒸し暑く半袖でも良かったぐらいでした。
今日は地域お祭りのかたずけや当店もかたずけで終わりました。
また明日からは普通の仕事に戻ります。
お店はお祭りのあの忙しさはもうありません・・・・。
行かなかったけど
大雨にならなくて幸いでしたね。
山小屋さんとお会い出来てよかったですね。
ブログのおかげで
日本中にお友達が出来ますね。
雨も小雨程度で、よかったですね。
3日間、お疲れになられたことでしょうね。
地域でのお祭り、ぬかしからの風習が生きてるってことは
いいことで残してほしい祭りですよね。
こちらは晴れが続いてすっきり秋晴れでしたが、
今朝は風が強く、台風の影響でしょうか。
大事にならなければいいですね。
お疲れ様でした。
今回藤枝市民になり初めてお祭りを見ました。
皆さんが凄く盛り上げている伝統を長く続けて欲しいと思います。
でも明日は台風の影響でまた雨のようです。
今日はお店はお祭り用品の片づけ
家の方もお客さんの布団干したりお祭りで使った下着類などの洗濯
天気の良い時にといっぺんになりました。
山小屋さんが来て下さりまたお会いできました。
少しお話がっできたので良かったです。
今度は12月のぼろ市でお会いするかもしれません。
準備から長く続いた大祭りも終わり周りはすっかり静かです。
雨も大ふりでなく助かりました。
伝統あるお祭りを存続していくには人もお金も入りますから大変ですがみんなで頑張ります。
今日は晴れていますが明日からはまた台風の雨とかです。
でも3日間無事大祭が終わりホッとされましたね!!
お疲れ様でした。
ゆっくりしてくださいね!!
女性が一番くたびれますからね!!
母を見てましたからしみじみわかります。
藤枝の屋台は掘り物がすばらしいと思います。
それに長唄の地踊りもみんなしっかり練習してきれいですね。
また3年後に見にきてくださいね。
衣装もみんな間に合いきれいにきていましたよ。
お天気はどうにもならないけど少しの雨で助かりました。
お客さんが泊まったりすると布団の準備に食事の世話・・
確かに大変ですが昔ほどのことはしません。
若いころはご馳走を作ったり片づけをしたりお祭り見る時間は無かったですよ。
最近は取り寄せものでいいにしてもらっています。
それでも疲れますよ・・・・・。